トマト鍋

ままちん★ @cook_40140611
1月の半ばを過ぎると寒さが一段と感じられます
体が温まる鍋が恋しく思います
このレシピの生い立ち
ニンニクのビタミンB1に葉物の野菜をたっぷり
いれました。
トマト鍋
1月の半ばを過ぎると寒さが一段と感じられます
体が温まる鍋が恋しく思います
このレシピの生い立ち
ニンニクのビタミンB1に葉物の野菜をたっぷり
いれました。
作り方
- 1
干椎茸とかつおだしを水800CCで戻します
鍋に酒と醤油をいれる。ニンニクはみじん切りにしていれます - 2
トマトは輪切り5枚切ったら細かくみじん切りにします
ほうれん草は2.5センチ、豆腐は1センチ幅に切る。 - 3
豚バラ肉は5センチの長さに切ります。ニラは2.5センチ。
- 4
鍋に1をいれ、中火にし煮立たせます。トマトのみじん切り、ほうれん草、にら、豆腐をまんべんなくいれ
る - 5
トマトの輪切りは見栄え良く表面に並べます。最後にアサリを隙間にいれていきます
- 6
最近新発売の餅は薄切りなので
鍋の端にたてかけます - 7
食材は硬いものがないので、早めに
火をとめる
ただし、アサリの殻がひらいたら
火をとめます。 - 8
一つのおなべにお玉ですくい、それぞれが取り皿でいただきます
コツ・ポイント
今年初めてのお餅のしゃぶしゃぶ用は薄いので
最後にいれても、柔らかくおいしくいただけます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245183