全てレンジカレールーでタンドリーチキン丼

beroneete
beroneete @Beroneete5714

少ない肉でもじゃがいもと卵でボリュームアップ!カレールーで簡単に味はタンドリーチキンで1人ランチにお勧めの栄養たっぷり丼
このレシピの生い立ち
イグポニョさんのタンドリーチキンの味が気になりひき肉で何かとマイレシピ肉まん丼の作り方で始めたらひき肉が少なすぎたのでタコライス丼の作り方に変更して作ってみた覚え書きレシピです。

全てレンジカレールーでタンドリーチキン丼

少ない肉でもじゃがいもと卵でボリュームアップ!カレールーで簡単に味はタンドリーチキンで1人ランチにお勧めの栄養たっぷり丼
このレシピの生い立ち
イグポニョさんのタンドリーチキンの味が気になりひき肉で何かとマイレシピ肉まん丼の作り方で始めたらひき肉が少なすぎたのでタコライス丼の作り方に変更して作ってみた覚え書きレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. ひき肉 20g
  3. ピーマン 1/2個(約30g)
  4. じゃがいも 50g
  5. 玉ねぎ 1/4個(約30g)
  6. 人参 1/4本(約30g)
  7. 30g
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ◎ケチャップ 小さじ2
  10. ◎醤油 小さじ2
  11. ◎砂糖 小さじ2
  12. ◎カレールー 約1/3かけ
  13. 小さじ3
  14. ◎酒 小さじ3
  15. ◎すりごま 小さじ2
  16. しめじ 約20g
  17. 1個
  18. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    ピーマンじゃがいも玉ねぎ人参は細切りにします

  2. 2

    しめじは房をとりばらしておきます

  3. 3

    ひき肉は△の水を加えて馴染ませるほぐす感じほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1をなじませる。こねないこと。

  4. 4

    2を耐熱皿にのせてカレールーは細かく刻んで◎を全て2とあわせてカレールーをといてしばらくおきます。

  5. 5

    1と2をあわせておきます。

  6. 6

    4に5をのせてごま油を回しかけふんわりラップをします。

  7. 7

    6をレンジ600wで4分加熱します

  8. 8

    よくまぜます。

  9. 9

    卵を卵黄と卵白にわけます。

  10. 10

    耐熱皿にごま油を塗っておきます。

  11. 11

    10にご飯をのせ卵白をよくまぜます

  12. 12

    11に8をのせます。

  13. 13

    12をラップなしでレンジ600wで3分加熱します。

  14. 14

    中央をスプーンでへこませて卵黄をのせます。

  15. 15

    好みでごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

ひき肉の下処理で美味しさが増します。皿にオイルを塗っておくと卵がはがれやすくなります。オイルをかけて加熱した野菜を最後ラップなしで加熱する事で炒めた感が出ます。野菜の量と種類は好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ