血管プラークダイエット食729(常朝食)

デビオさっちゃん @cook_40054870
ご飯、味噌汁、豆腐、卵料理などの朝食です。
このレシピの生い立ち
油の無い粗食がベースで、酵母を酢の物、生野菜、刺身、酢の物から採り、タンパク質はササミ、肉の赤身、豆料理からとる。ビール酵母、乳酸菌の豆乳ヨーグルト、ぬか漬け、キムチ、納豆菌、野菜ジュースから酵母菌など習慣つける。脂、乳製品などは止める。
作り方
- 1
ご飯は普通に炊き、たくわんをのせる。
- 2
味噌汁はダシで具を煮て味噌を溶かし入れ刻みネギを散らす。
- 3
豆腐はめかぶと炒ったシラスをかける。
- 4
白菜、人参、玉ねぎスライス、豆腐、えのき、をダシで煮て卵で閉じる。
- 5
これ以外にも野菜ジュース、豆乳ヨーグルト、ビール酵母、納豆を習慣にする。
コツ・ポイント
特になし。
似たレシピ
-
-
-
-
-
血管プラークダイエット食540(朝食) 血管プラークダイエット食540(朝食)
煮魚、ちくわ、野菜、自家製豆乳ヨーグルト、納豆、めかぶ、とうふ、ワカメ汁、野菜ジュース、白いご飯の朝食。完璧! デビオさっちゃん -
-
-
血管プラークダイエット食182(朝定食) 血管プラークダイエット食182(朝定食)
私の定食の基本は ご飯、味噌汁、魚料理、酢の物、漬け物 の五品。甘、辛、酸、苦、塩 の五味も自然とそうなる。 デビオさっちゃん -
-
-
-
血管ダイエット食190(焼鮭とべったら) 血管ダイエット食190(焼鮭とべったら)
定番の鮭の朝食。定番て、落ち着くんだよね~。梅干し、海苔、卵、鮭、ご飯、味噌汁。納豆、漬け物、果物で時々少し変化球。 デビオさっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245997