karin karin カリー

karikarin
karikarin @cook_40040450

圧力鍋であっという間にカレーが!ヨーグルト効果で鶏肉も柔らかくて美味しい!
このレシピの生い立ち
色々材料を入れて試してみましたが、これが一番美味しかったので、レシピにしてみました。中辛使用ですが林檎とチョコ入りで、小学生低学年でも食べれる少し甘みのある家庭的なカレーです。
リンゴがない時期はリンゴ酢大さじ1で代用可!よりまろやかに。

karin karin カリー

圧力鍋であっという間にカレーが!ヨーグルト効果で鶏肉も柔らかくて美味しい!
このレシピの生い立ち
色々材料を入れて試してみましたが、これが一番美味しかったので、レシピにしてみました。中辛使用ですが林檎とチョコ入りで、小学生低学年でも食べれる少し甘みのある家庭的なカレーです。
リンゴがない時期はリンゴ酢大さじ1で代用可!よりまろやかに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

圧力鍋半分(7〜8皿分)
  1. 鶏肉 2枚
  2. 人参 1.5本
  3. 玉ねぎ 大2個
  4. じゃがいも 大3個
  5. オリーブ油かサラダ油 大さじ2
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. 950cc
  9. ヨーグルト 大さじ2
  10. りんご 4分の1
  11. 板チョコ 2つ
  12. バーモントカレールウ 中辛 9個
  13. ウスターソース 少々
  14. トンカツソース 少々
  15. 塩胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切り、人参は銀杏切り、じゃがいもは大きめに切る。鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    圧力鍋に油を入れ、にんにくと、生姜をすりおろし、香りが出たら玉ねぎを炒める。焦げないよう、弱火で。

  3. 3

    5分くらい炒めたら、鶏肉を入れ塩胡椒。肉の色が変わってきたら、人参、じゃがいもを入れて少し炒める。

  4. 4

    水を入れて蓋をし、沸騰したらアクを取り、りんごをすりおろす。ヨーグルト、チョコも入れる。

  5. 5

    圧力鍋用の蓋をし、ピンが上がったら、加圧2分。圧が下がったら、20分くらい置いて、カレールーを入れて10分煮込む。

  6. 6

    最後ソース二種と塩胡椒で仕上げて出来上がり!

  7. 7

    すぐ食べるよりも、しばらく寝かすと更に美味しくなります!

コツ・ポイント

玉ねぎは、しっかり炒めて下さい。生姜とニンニクが焦げ付かないように気をつけて下さい。
4では、アクを取ってから材料を入れて下さい。
圧力鍋がない場合は、水分は箱に書いてある容量で、ルーも箱のとおりに入れて下さい。
圧力鍋はTFL低圧使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
karikarin
karikarin @cook_40040450
に公開
男の子二人のお母さんです。学生時代はイギリスやアメリカに短期留学してました!お菓子作りなどお料理が大好きです(╹◡╹)フラワーアレンジ講師資格持ってます☆夢はサロネーゼ☆マイレシピは簡単でおいしいものをモットーに考案してます!よかったら作ってみて下さいね(*‾∇‾*)
もっと読む

似たレシピ