Δ我が家のΔつわの佃煮Δ

inyako @cook_40055834
「つわ」は
「ふき」とは
ちょーっと違うんです(‾д‾)ノ
温かい白飯にのせて旨
お茶うけにも旨
このレシピの生い立ち
とにかく、ワタクシ
山菜では、たらの芽の次に好きな、つわ。
ツワブキとはまた、違います。
マイレシピでつわを一品あげてますが、
主人から佃煮がいい、と言われて
覚書がてら掲載。
Δ我が家のΔつわの佃煮Δ
「つわ」は
「ふき」とは
ちょーっと違うんです(‾д‾)ノ
温かい白飯にのせて旨
お茶うけにも旨
このレシピの生い立ち
とにかく、ワタクシ
山菜では、たらの芽の次に好きな、つわ。
ツワブキとはまた、違います。
マイレシピでつわを一品あげてますが、
主人から佃煮がいい、と言われて
覚書がてら掲載。
作り方
- 1
つわは
薄皮をむいて
あく抜きで
3分くらい
ゆでる。
皮が剥いてある場合はそのままゆでる。 - 2
茹でたら
冷水に入れて取り出した後
適当な長さに切って水けを絞る。 - 3
●の
調味料を全部いれ、
舐めて味を確認。
しょっぱくならないように濃口醤油は最後に少しづつ入れる - 4
鍋で煮る
汁気がなくなるまで、弱火で。 - 5
煮汁が無くなったら
酢を入れて弱火で。その後、仕上げの本みりんを加え煮詰める
- 6
出来上がりました(^人^)
コツ・ポイント
天然つわの場合、
アクが強いので、ビニール手袋をして剥きましょう。
つわ、をみると
採らずにはいられない。。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20247819