節約!鶏肉と大豆のトマト煮込み

♡ビビのママ♡
♡ビビのママ♡ @cook_40158269

トマトの味と鶏肉がとても美味しく、大豆で栄養もUP!
タバスコの辛さが、食欲を増します。
このレシピの生い立ち
大豆が大嫌いなので、何とかして食べようと思い、トマト煮込みに入れてみました。
大豆の味が消え、不思議と食べられます。
ナスや、ズッキーニを入れると、彩りも良くなります。今は野菜が高いので、それ以外で栄養を摂ろうと思い、作りました。

節約!鶏肉と大豆のトマト煮込み

トマトの味と鶏肉がとても美味しく、大豆で栄養もUP!
タバスコの辛さが、食欲を増します。
このレシピの生い立ち
大豆が大嫌いなので、何とかして食べようと思い、トマト煮込みに入れてみました。
大豆の味が消え、不思議と食べられます。
ナスや、ズッキーニを入れると、彩りも良くなります。今は野菜が高いので、それ以外で栄養を摂ろうと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 大2コ
  3. 大豆水煮 1袋
  4. カットトマト缶 2缶
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. にんにく 2片
  7. マジックソルト 小さじ1
  8. ケチャップ 大さじ3
  9. 塩コショウ 適宜
  10. タバスコ 適宜
  11. セリ 少々

作り方

  1. 1

    オリーブオイルをフライパンに入れ、温まったらスライスしたニンニク、5ミリ幅にスライスした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    鶏もも肉を、一口大に切る。

  3. 3

    鶏もも肉をフライパンに入れ、強火で色が変わるまで炒める。

  4. 4

    カットトマト缶を入れて、鶏肉に火が通るまで、中火で煮込む。
    ここで、マジックソルトを入れる。

  5. 5

    ケチャップを入れて、大豆水煮を入れ、よく混ぜて塩コショウで味を整える。
    タバスコは、お好みの辛さになるように入れる。

  6. 6

    10分程煮込む。
    焦げ付かないように、時々混ぜる。

  7. 7

    お皿に盛り、パセリを振りかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

トマトの素材の味を楽しみたい方は、ケチャップを少なめに。
煮込んでる時は、トマトソースが飛び散りやすいので、気を付けてください。
マジックソルトがない時は、乾燥バジルと塩で大丈夫です。
安い材料で出来るので、節約したい時にもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ビビのママ♡
♡ビビのママ♡ @cook_40158269
に公開
簡単に出来るものから、ちょっと手間の掛かるものまで、色んな料理を載せていきたいと思います。つくれぽ待ってますね\(^ω^)/
もっと読む

似たレシピ