フライパン1つで茄子の本格キーマカレー

かもちゃん0000
かもちゃん0000 @cook_40247516

フライパンひとつであっという間にできます。
茄子のみずみずしさとトマトで、想像した味よりまろやかでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
以前、吉本の女芸人さんがテレビで作ってました。想像した味よりも美味しいので、我が家の定番です。自宅用にアレンジしました。カレーだけをアテにワインもいただけます。

フライパン1つで茄子の本格キーマカレー

フライパンひとつであっという間にできます。
茄子のみずみずしさとトマトで、想像した味よりまろやかでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
以前、吉本の女芸人さんがテレビで作ってました。想像した味よりも美味しいので、我が家の定番です。自宅用にアレンジしました。カレーだけをアテにワインもいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ナス 3本
  2. 合い挽きミンチ 300g
  3. ホールトマト缶(400g) 1缶
  4. トマトケチャップ 大さじ2
  5. カレールウ(粉末タイプ) 75g(3皿分)
  6. サラダ油 適量
  7. ごはん 適量
  8. 粉チーズ 適量
  9. A:ニンニク 1片
  10. A:ショウガ 1片
  11. A:玉ねぎ 1個
  12. 100cc

作り方

  1. 1

    ナスは1cm程度の輪切り、玉ねぎ・ニンニク・しょうがはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンでAの材料をアメ色になるまで炒める。

  3. 3

    炒まったら、その中に牛ミンチを加えて炒める。
    ナスも加えて、しんなりするまで更に炒める。

  4. 4

    全体に火が通ったら、ホールトマトとケチャップを入れて10分ほど煮込む。
    この時ホールトマトはヘラで適当な大きさに切る。

  5. 5

    一旦火を止めてカレールウを入れる。
    カレールウが溶けたら、水100ccを加えて軽くグツグツ煮えたら完成!

  6. 6

    ご飯を皿に盛り付け、カレーをかけて粉チーズをふる。

  7. 7

    今回使用したホールトマト缶とカレールウです。1袋6皿分ですので半分使いました。

コツ・ポイント

ブロックのカレールウだと塊になるので、ブロック状のものは包丁で細く刻んで使用してください。
水分は少なめなのでカレールウを入れた後、煮込みすぎると焦げつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かもちゃん0000
かもちゃん0000 @cook_40247516
に公開
食べ歩きと再現レシピが大好きです(^-^)レシピをすぐに無くしてしまうので、cookpadで保存していきます
もっと読む

似たレシピ