たけのこ汁

ぱるを
ぱるを @cook_40094075

おばあちゃんちの庭先に姫竹がニョキニョキ出てきました♡初採り筍は、さば缶が入ったたけのこ汁でいっただきまーす♡

このレシピの生い立ち
初採りの姫竹でまず作るのがさば缶入りのたけのこ汁(@^▽^@)スーパーには、さば缶が山積みされています。長野北信、新潟上越妙高の郷土料理です。

たけのこ汁

おばあちゃんちの庭先に姫竹がニョキニョキ出てきました♡初採り筍は、さば缶が入ったたけのこ汁でいっただきまーす♡

このレシピの生い立ち
初採りの姫竹でまず作るのがさば缶入りのたけのこ汁(@^▽^@)スーパーには、さば缶が山積みされています。長野北信、新潟上越妙高の郷土料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 姫竹 8~10本
  2. 豚肉 200㌘
  3. さば水煮缶 1缶
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. じゃが芋 小2個
  6. 2個
  7. だし汁 800ml~1000ml
  8. 味噌 80㌘~100㌘(お好みで調節)

作り方

  1. 1

    姫竹は皮をむき(姫竹の皮むき→レシピID:19840435)先の柔らかい所は長めに、根元の方はザクザクと切る。

  2. 2

    玉ねぎ、じゃがいも、豚肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れて、姫竹を入れ火にかける。沸騰してきたら豚肉、玉ねぎ、じゃがいもを加えて煮る。

  4. 4

    じゃが芋がやわらかくなったら、かるくほぐしたさば缶を汁ごと入れる。(汁が大事です♡捨てちゃダメです♡)

  5. 5

    火を止めて、味噌を溶き入れる。( お味噌は少しずつ味を見ながら入れてください)

  6. 6

    再び、火をつけて溶き卵を入れて出来上がり( ´艸`)

  7. 7

    器に盛り、お好みで刻みねぎや七味唐辛子をかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

さば缶は大きめにほぐしてください。細かくすると汁が濁ります(。・・。)ビン詰めの姫竹でも美味しく出来ます。その時もビンに入っている汁ごと使います。さば缶が苦手な方は、鮭缶もおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱるを
ぱるを @cook_40094075
に公開
娘が誰かのために料理を作る立場になったとき…思い出してほしいなぁ~♡母の味(*⌒▽⌒*)娘のために、レシピを残しておきましょう♡おばあちゃんから母へ…母から私…そして大好きな娘へ…(〃'▽'〃)笑顔の食卓になりますように( ´艸`)♡
もっと読む

似たレシピ