桃のソースで食べるビッグねぎバーグ

イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331

調理は小口切りのねぎと合挽きミンチを袋に入れて、卵を繋ぎにもみもみして焼くだけの簡単レシピ。味付けは塩コショウのみ。
このレシピの生い立ち
安かったのでつい、ミンチを買ったけど使わずに賞味期限が…面倒臭いので袋のままでどでかいハンバーグを…。この時期暑くなってきたけど、まだハンバーグソースのように濃い塩気はちょっといまいち。ちょうどジャムもあったしな、と試してみたら、旨い!と。

桃のソースで食べるビッグねぎバーグ

調理は小口切りのねぎと合挽きミンチを袋に入れて、卵を繋ぎにもみもみして焼くだけの簡単レシピ。味付けは塩コショウのみ。
このレシピの生い立ち
安かったのでつい、ミンチを買ったけど使わずに賞味期限が…面倒臭いので袋のままでどでかいハンバーグを…。この時期暑くなってきたけど、まだハンバーグソースのように濃い塩気はちょっといまいち。ちょうどジャムもあったしな、と試してみたら、旨い!と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

がっつり系お一人様
  1. 合挽きミンチ 150g
  2. ねぎ 1/3束を小口切りに
  3. 1個
  4. 塩コショウ 三振りくらい
  5. 盛り付け用野菜 適宜

作り方

  1. 1

    イヌニマス家ではねぎは買ったその日に小口切りにして袋に入れて冷凍しておくのですが、そのねぎを使います。ねぎ消費レシピ

  2. 2

    小口切りにしたねぎと合挽きミンチを好きなだけ袋に入れて、塩コショウをし、卵を入れ、もみもみします。

  3. 3

    フライパンに袋を裏返すようにして、広げ、焼きます。

  4. 4

    裏側も焼きます。お好み焼きのようにひっくり返します。

  5. 5

    アオハタのまるごと果実白桃
    ジャムを用意します。

  6. 6

    かけるだけ。

  7. 7

    野菜や卵を盛り付けたら、見た目も可愛いハンバーグに!

コツ・ポイント

袋を使用して、手を汚さないところがポイント。冷凍ねぎを入れていた袋をそのまま使用しています。
普通のジャムだと甘過ぎるので、まるごと果実を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331
に公開
ガスコンロ使用。最近圧力鍋とミキサー導入。 みりんがきらい。電子レンジは500w。料理酒は月桂冠。なまくら主婦。焦げ好きです。きつね色より焦げ茶色。メニューのマンネリ改善の為、クックパッドに登録つくれぽありがとうございます。忙しくて返信遅くてすみません。
もっと読む

似たレシピ