1月28日 蓮根と豆キーマカレー 詰め方

lunadrop @lunadrop
蓮根キーマカレーの作り置きおかず。3日目。ココナッツ風味の炒り玉子とのっけ丼に。簡単、節分弁当。詰め方です★
このレシピの生い立ち
2020年1月28日 次女弁当
1月28日 蓮根と豆キーマカレー 詰め方
蓮根キーマカレーの作り置きおかず。3日目。ココナッツ風味の炒り玉子とのっけ丼に。簡単、節分弁当。詰め方です★
このレシピの生い立ち
2020年1月28日 次女弁当
作り方
- 1
翌朝の準備をしておきました。
左奥チョコレートを刻み。
中央ココナッツミルク粉末をお湯で溶かし。
仕切りもできました! - 2
ご飯を冷ます間に炒り卵
卵2個、
ココナッツミルク小さじ2
お湯 大さじ1
ココナッツシュガー、大さじ1
バター5g - 3
フライパンを温めたら弱火で。トロッとしたら火を止めました。
- 4
ご飯を詰めます。半分詰めたら焙煎キヌアと塩をしました。お好みで★
- 5
ご飯を全部詰めて、額縁のようにココナッツ風味の炒り卵をのせました。
- 6
蓮根と豆キーマカレーを中央に詰めて、下のすき間は前夜のおかず、鶏肉とカシューナッツ炒めを入れました。
- 7
ご飯とおかずは詰め終わり。
奥からミニ枡に福豆とアーモンドフィッシュ。
6Pチーズ。
ゆずカップにもずく酢です。 - 8
右には紙製のミニパウンド型で仕切りました。
小さな玉子せんべいとバナナを交互に。 - 9
刻んでおいたチョコレートをパラパラ。
蝶々のパウチ、もずく酢のパックに梅のシール、獅子舞ピックで飾りました。 - 10
出来上がりです。
コツ・ポイント
ココナッツミルク粉末は、ココナッツミルクでもいいです。
ココナッツシュガーはココナッツの風味はしません。砂糖、メープルシロップ、きび砂糖などお好みの砂糖で。
過去弁当
レシピID : 19633918
レシピID : 20173594
似たレシピ
-
-
-
ミートソース→なすと豆の✨キーマカレー✨ ミートソース→なすと豆の✨キーマカレー✨
ミートソースのリメイクメニューです(^-^)/野菜をたっぷりプラスして、簡単キーマカレーを作りました✨ meimamma -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252311