材料2つで大根の葉の炒め煮

はっちゃけみかん @cook_40146338
材料2つだけで、5分ぐらい。下茹でなし。油不使用。簡単に常備菜ができちゃいます。大根の葉の炒め煮。お弁当に大活躍です。
このレシピの生い立ち
キレイな大根の葉がたくさん余っていたので、
お弁当用に作りました。日持ちするしご飯進むし、彩りにも○です♪
もし作りすぎて余ったら最後はチャーハンの具にもなっちゃいます。
材料2つで大根の葉の炒め煮
材料2つだけで、5分ぐらい。下茹でなし。油不使用。簡単に常備菜ができちゃいます。大根の葉の炒め煮。お弁当に大活躍です。
このレシピの生い立ち
キレイな大根の葉がたくさん余っていたので、
お弁当用に作りました。日持ちするしご飯進むし、彩りにも○です♪
もし作りすぎて余ったら最後はチャーハンの具にもなっちゃいます。
作り方
- 1
大根の葉っぱを洗います。
- 2
1センチ幅ぐらいにザクザク切ります。
- 3
鍋に入れ、いりこダシと醤油を加えます。(油は使ってません)
- 4
乾燥小エビをパラパラと加えます。☆(今回は100均の小エビ)お好みで竹輪でもかつお節でも。
- 5
2分ぐらい炒めます。火を強めて水分飛ばした方がお弁当には良い感じです。
- 6
できあがり。
コツ・ポイント
※大根の葉を洗いやすくするコツは、葉っぱが元気なうちに洗う事です。しんなりしてたら、水につけて元気になってから洗うと簡単です。
・大根葉と合わせる物は乾燥の小エビでも、かつお節でも竹輪でも油揚げでも。余ってるものと合わせておいしくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごはんが進む♪大根菜の炒め煮 ごはんが進む♪大根菜の炒め煮
冬の間青物が不足する季節に大活躍の大根菜。味も濃いめにしているので、ごはんに乗せて頂いてもとっても美味しい!もちろん常備菜としても大活躍の一品です。 haluo -
-
ご飯がすすむ大根の葉と高野豆腐の炒め煮 ご飯がすすむ大根の葉と高野豆腐の炒め煮
おうちご飯で便利な作り置きおかずのひとつです。材料も手順も簡単でご飯に合うのでお弁当のおかずとしても活躍中です。 ayanojapan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253879