生クリームとはちみつでふんわり生食パン

生クリームとはちみつで、ふんわりしっとりもちもちの三重奏。
焼き立てそのままも◎、翌日はそのままでもトーストしても◎!
このレシピの生い立ち
甘くてしっとりした某有名店の生食パンが大好きな娘に認めて欲しくての試行錯誤(笑)
甘さ控えめが好みの私にとって、最大限の甘さを引き出したレシピです。
生クリームとはちみつでふんわり生食パン
生クリームとはちみつで、ふんわりしっとりもちもちの三重奏。
焼き立てそのままも◎、翌日はそのままでもトーストしても◎!
このレシピの生い立ち
甘くてしっとりした某有名店の生食パンが大好きな娘に認めて欲しくての試行錯誤(笑)
甘さ控えめが好みの私にとって、最大限の甘さを引き出したレシピです。
作り方
- 1
すべての材料をホームベーカリーにセット。
※ドライイースト専用投入口がない場合は、ドライイーストのみ10分後に投入。 - 2
パン生地コースで一次発酵までお任せ(^^)
- 3
一次発酵まで終了したらフィンガーテストで確認。
発酵OKなら取り出して2分割。 - 4
軽くガスを抜きながら、丸くまるめる。
表面をピンと張るようにまるめ、乾燥防止にぬれ布巾をかぶせてベンチタイム15分。 - 5
15㎝×20㎝ぐらいの長方形に伸ばし、縦長に置いて向こう側から3分の1を折る。
- 6
手前側の3分の1も折り返す。
軽く手で押さえておく。 - 7
90度回転させ縦長にして、綿棒で軽く伸ばす。
生地の幅は、型の幅よりやや細めが目安。 - 8
向こう側からクルクルっと巻く。
巻く時に生地と生地にできるだけ隙間を開けないように、かるく引っ張りながら巻く。 - 9
巻きがきつすぎたり、生地をつぶしたりすると発酵のさまたげになりふんわりしたパンにならないので注意して。
- 10
2つともくるくるっと巻いたら型にセット。
それぞれ外側にピタッと付けるようにしてセットする。 - 11
型の高さの8分目弱あたりの高さまで2次発酵。
オーブンの発酵機能使用しても、常温発酵でも◎ - 12
オーブンは200度に余熱。
190度で20分、140度に下げて10分で焼き上げる。 - 13
高さ15㎝からマットを敷いた台に打ちつけ縮みを防止。
クーラー網の上で粗熱をとって完成です!
コツ・ポイント
牛乳は人肌程度に温めるのがオススメ。
600Wで30秒程度。
室温が25度以上ならそのままでOK。
似たレシピ
-
-
生クリームとはちみつのふんわり丸パン 生クリームとはちみつのふんわり丸パン
おやつ作りで使った生クリームの残りを使ってパンを焼きました。はちみつの優しい甘さと生クリームのリッチな風味。焼きたては、触れるだけで、潰れそうなふんわりやわやわのパンです。生地作りは、HBで。 心の癒しすと -
-
♡生クリームでキメ細やかなはちみつパン♡ ♡生クリームでキメ細やかなはちみつパン♡
キメ細やか~にしっとり仕上がります♡はちみつの甘味と生クリームのコクでいくらでも食べれちゃう危険なまるパンww よしよしよしよし -
-
しっとりふんわり!はちみつミルクパン しっとりふんわり!はちみつミルクパン
2011.2.28 話題入り感謝♪ はちみつの効果で、しっとりふんわりしたミルクパンです。焼きたては、そっと持って下さい DUFFYchan -
ノンオイル☆はちみつ生クリームパン ノンオイル☆はちみつ生クリームパン
油脂を使わず翌日もフワフワになるよう配合しました。でも生クリームも油脂になるのでしょうか!?07.5.22話題入りさせていただきました♪ありがとうございました♪ 美渚 -
-
ふわふわしっとり♡♡はちみつパン⭐️ ふわふわしっとり♡♡はちみつパン⭐️
みんなに喜ばれるはちみつパン。次の日もふわふわしっとり♡美味しいですよ。焼き立ては食べ過ぎ注意です(*´╰╯`๓)♬ まかまか。 -
ふんわり幸せ♡はちみつミルクちぎりパン ふんわり幸せ♡はちみつミルクちぎりパン
✿話題入り感謝です✿ほんのり甘く、たっぷりミルクを練りこんだ生地は一口食べば幸せ気分♪蜂蜜効果で翌日もしっとり柔らか♡ emyo
その他のレシピ