冷蔵庫の残り物で簡単絶品クラムチャウダー

なあもも
なあもも @cook_40293223

寒い日や味噌汁に飽きたら作ってます
野菜や加工品は冷蔵庫の残り物で
キャベツやブロッコリー、じゃがいも等でもOK
このレシピの生い立ち
仕事で夜ご飯をバタバタ作るので、時間がない日に野菜を沢山使って簡単に作れるので作りました。
小麦粉ではなく強力粉を使うことにより一瞬でホワイトソースができるので他レシピにも牛乳の量を調整して作ってます。

冷蔵庫の残り物で簡単絶品クラムチャウダー

寒い日や味噌汁に飽きたら作ってます
野菜や加工品は冷蔵庫の残り物で
キャベツやブロッコリー、じゃがいも等でもOK
このレシピの生い立ち
仕事で夜ご飯をバタバタ作るので、時間がない日に野菜を沢山使って簡単に作れるので作りました。
小麦粉ではなく強力粉を使うことにより一瞬でホワイトソースができるので他レシピにも牛乳の量を調整して作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 半分
  2. 人参 小1本
  3. 白菜 5枚
  4. ハム又はベーコン又はウインナー 70g
  5. バター(炒める用) 10g
  6. コンソメ 1個
  7. バター 20g
  8. 強力粉 20g
  9. 牛乳 400cc
  10. 塩こしょう 少々
  11. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りに人参を半月切りに白菜を5枚縦に半分にカットしてからザク切りに切る

  2. 2

    ハム又はウインナー又はベーコンを1口サイズに切る

  3. 3

    バターを10g深めのコーティングされているミルクパンに熱して玉ねぎが透き通るまで炒める

  4. 4

    人参、ハム等、白菜を順番に入れて白菜がシナシナになるまで焦がさないように炒める

  5. 5

    バター、強力粉、牛乳、コンソメを同時に鍋に入れ中火で沸騰する寸前まで火にかける。この時時々混ぜる

  6. 6

    沸騰する寸前に弱火にして10分煮込む

  7. 7

    塩こしょう、ブラックペッパーで味を整える

コツ・ポイント

強力粉で作ることにより時短。野菜に火が通れば大丈夫なので人参を薄く切ることで15分くらいで完成します
市販のルーを使うよりかためのルーなのでお腹にたまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なあもも
なあもも @cook_40293223
に公開
30代中盤2児のママです。家族から好評のものを載せてます。つくれぽしてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ