コールドスタートで鹿ステーキ

木彫りぐま @cook_40262410
低温調理で固くならないステーキに!
このレシピの生い立ち
コールドスタート調理が気になっていたので、鹿肉にも応用できるかと作ってみました。初コールドスタートなのでシンプルに作りました。
コールドスタートで鹿ステーキ
低温調理で固くならないステーキに!
このレシピの生い立ち
コールドスタート調理が気になっていたので、鹿肉にも応用できるかと作ってみました。初コールドスタートなのでシンプルに作りました。
作り方
- 1
常温に戻した鹿肉をカットし、ハーブソルトを振りかけ15分くらい置く。
- 2
フライパンにオリーブオイルを引いて、鹿肉を並べてから火にかける。強火で片面に焼き目が付いたらひっくり返して中火〜弱火。
- 3
灰汁が出る場合はキッチンペーパーで灰汁を拭き取りながら焼く。
- 4
お好みのステーキソースをかけて食べる。今回は気になっていた沖縄の定番ステーキソースを使いました。鹿肉に合うかな^^;?
コツ・ポイント
ステーキは火加減が難しいので、コールドスタートなら上手く行くかな?と思い作りました。中が赤い肉が苦手な人に良い調理方法ですね。A1ソースは酸味が強いので、こってりな牛肉や豚肉のステーキの方が合うかなぁー。鹿は果物系の甘いソースが合うかも。
似たレシピ
-
-
-
-
安い外国産牛が…ジューシー柔らかステーキ 安い外国産牛が…ジューシー柔らかステーキ
炊飯器を使った真空低温調理のステーキです。安いアメリカ産・オーストラリア産などのステーキ肉でも、柔らかく仕上がります。 おみつさん2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20254583