安い外国産牛が…ジューシー柔らかステーキ

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

炊飯器を使った真空低温調理のステーキです。
安いアメリカ産・オーストラリア産などのステーキ肉でも、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
安くて美味しいステーキ肉が食べたい!!という事で、簡単に炊飯器を使って真空低温調理で作ってみました。

安い外国産牛が…ジューシー柔らかステーキ

炊飯器を使った真空低温調理のステーキです。
安いアメリカ産・オーストラリア産などのステーキ肉でも、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
安くて美味しいステーキ肉が食べたい!!という事で、簡単に炊飯器を使って真空低温調理で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 外国産ステーキ肉 2枚(3〜4cm厚)
  2. すりおろしニンニク 1片分
  3. 塩コショー 適量
  4. 牛脂 1個
  5. ワサビ 好みで
  6. ステーキソース 好みで

作り方

  1. 1

    こんな感じの3〜4cm厚のステーキ肉を常温で30分以上おく。

  2. 2

    すりおろしニンニクを肉の両面にすり込む。

  3. 3

    ニンニクをすり込んだ牛肉をジップロック袋などの厚手の袋に入れ、空気を抜きながら口を閉じる。

  4. 4

    65〜70度のお湯を沸かし炊飯器の釜に入れ、袋に入れた牛肉を保温状態で40分加熱する。
    2cm厚なら25〜30分の加熱。

  5. 5

    加熱し終わったら取り出し焼きに入ります。

  6. 6

    袋から出した牛肉は水気を拭き取る。
    フライパンに牛脂を入れて加熱し焼く。

  7. 7

    片面2分程焼き、焼き色(表面殺菌)が付いたら塩コショーをして出来上がり。

  8. 8

    適度な厚みに切り、好みでステーキソースやワサビを付けて食べて下さい。

  9. 9

    こんな感じにジューシーに仕上がります。

コツ・ポイント

ジップロック袋に肉を入れたら、空気をしっかりと抜く。水を張った鍋などに入れて抜くと抜き易いです。

65〜70度のお湯は、鍋底に細かい泡がフツフツと出てくる位がその温度です。

ステーキ肉の加熱が終わったら水気を拭き取り、加熱してから味付け

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ