全てレンジカレー風味生姜焼きタコライス風

beroneete
beroneete @Beroneete5714

ひき肉の代わりに少ない豚こまでもひき肉より食べ応えあり卵じゃがいもで満足!カレー風味の生姜焼き味で1人ランチにお勧め!
このレシピの生い立ち
きまぐれエディーさんのカレー風味の生姜焼きが気になりマイレシピビビンバ風丼の作り方でカレールーで作ってみたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. 豚こま 40g
  3. ピーマン 1/4個(約10g)
  4. 玉ねぎ 1/4個(約30g)
  5. 人参 1/4本(約20g)
  6. じゃがいも 約40g
  7. しめじ 約20g
  8. 鶏ガラスープの素 少々
  9. ◎酢 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 1個
  12. △チューブ生姜 小さじ1
  13. △酒 小さじ2
  14. △みりん 小さじ1
  15. △砂糖 小さじ1
  16. △カレールー 1/2かけ
  17. △塩コショウ 少々
  18. △水 大さじ1
  19. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    △のカレールーを刻み△の水とあわせてよく混ぜてときます(なるべく細かく刻んだ方が楽です。溶けない場合はしばらくおいても)

  2. 2

    1に残りの△を加えてよくまぜておきます

  3. 3

    豚こまはざく切りにして耐熱皿に乗せて片栗粉大さじ1と酒小さじ1をからめておく

  4. 4

    3に2を加えてよくまぜしばらくおきます

  5. 5

    人参ピーマン玉ねぎじゃがいもは細切りにしておく

  6. 6

    しめじは房を取ってばらしておきます

  7. 7

    5と6と◎をあわせてしばらくおきます(しめじは半分くらいに切ります)

  8. 8

    卵は卵白と卵黄にわけておく

  9. 9

    4にふんわりラップをしてレンジ600wで1分半加熱してよく混ぜます

  10. 10

    耐熱皿にごま油を塗ってからご飯をいれて卵白をよく混ぜ合わせます(じゃがいもと卵でボリュームアップされるので少なめが適量)

  11. 11

    耐熱皿に7をおいてふんわりラップをしてレンジ600wで2分半加熱してよく混ぜます

  12. 12

    10に9の豚こまと11をのせます

  13. 13

    12をラップなしでレンジ600wで2分加熱します

  14. 14

    スプーンの背で真ん中を凹ませて卵黄をのせます

  15. 15

    好みでごまを散らして完成です

  16. 16

    よく混ぜながらスプーンで召し上がって下さい。

  17. 17

    カレールーはカレーパウダーがあればパウダーでも。

コツ・ポイント

肉と野菜に下味をつけておくことで野菜は炒めたのとあまり変わらない食感がでます。豚こまは細かく切りすぎない方が食べ応えがありお勧めです。皿にオイルを塗っておくと皿から卵がらはがれやすくなります。カレールーは細かく刻むと楽です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ