*大根の葉たっぷり卯の花(おから煮)*

Newチヨコっと♪
Newチヨコっと♪ @cook_40268607

大根の葉たっぷり入れて彩り良く、栄養満点d(⌒ー⌒)!
鶏ガラが入った味付けです(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
新鮮な葉付き大根を買ったので、葉をたっぷり使いたくて、おからに混ぜて卯の花を作ってみたよ♪ヽ(´▽`)/

*大根の葉たっぷり卯の花(おから煮)*

大根の葉たっぷり入れて彩り良く、栄養満点d(⌒ー⌒)!
鶏ガラが入った味付けです(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
新鮮な葉付き大根を買ったので、葉をたっぷり使いたくて、おからに混ぜて卯の花を作ってみたよ♪ヽ(´▽`)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 200g
  2. 人参 1/3個(50g)
  3. 油揚げ 2枚
  4. ひじき(戻したもの) 1/3カップ
  5. 大根の葉orかぶの葉(小口切り) 1カップ
  6. 塩(大根orかぶの葉用) 少々
  7. 合わせ調味料
  8.  ★水 大さじ3
  9.  ★酒 大さじ3
  10.  ★みりん 大さじ3
  11.  ★砂糖 大さじ2
  12.  ★醤油 大さじ2
  13.  ★鶏ガラスープの素 小さじ1/2〜
  14. マヨネーズ(お好みで) 大さじ1
  15. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて、油抜きして水分をさっと取る。

  2. 2

    人参は細切り、油揚げは半分にしてから細切り、大根の葉は小口切りにする。

  3. 3

    切った大根の葉を耐熱容器に入れ、塩少々ふってレンジ600W1分30秒加熱する。

  4. 4

    合わせ調味料★を混ぜておく。
    鶏ガラスープの素小さじ1/2は薄味です。お好みで、分量を多くして下さい。

  5. 5

    フライパンにごま油を敷き、人参を炒め、しんなりしてきたら、油揚げ、ひじきを入れ炒める。

  6. 6

    弱火にして、おからを加えて混ぜ、焦げないようにさっと炒める。

  7. 7

    4の合わせ調味料を入れ、全体をよくかき混ぜながら、味をなじませ水分を飛ばす。

  8. 8

    最後にマヨネーズと、大根の葉を加え混ぜたら、完成(*´∇`)ノ

  9. 9

    お皿に盛って食べましょう( ^ω^ )

  10. 10

    ☆runa10様より初れぽ☆頂きました(ノ≧∀≦)ノ有り難うございます。いつもセンス良い美しい画像に見惚れてます♡♡♡

  11. 11

    木耳入りで「栄養価高い仕上がりは手作りならではね!」と嬉しいコメントを(*>∀<*)感謝です!!

コツ・ポイント

おからを炒める時、焦げやすいので、手を休めずに混ぜて下さい。最後にマヨネーズを加えて、口当たり少ししっとりめにさせてますが、マヨネーズはお好みで、入れなくてもどちらでも良いです。
コーンや笹掻きごぼう、ささみなど加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Newチヨコっと♪
Newチヨコっと♪ @cook_40268607
に公開
な、なんと言うこと 新年になりもう半年過ぎ……時の流れの早いこと( ;꒪⌓꒪;)寒かったのに😰もう暑い🥵チューリップ🌷咲いてた期間の短さよ熱中症には本当に気を付けましょうね🥺フォローやつくれぽ、あたたかいコメントやリアクションを、ありがとうございます🙏💕💕💕励みになり活力になります-`•̀֊•́)୨✨自分でもびっくりするくらいスローな活動( ⊙⊙)‼`スロー過ぎて写真が溜まってしまい…季節外れなれぽや、1年前の画像を、しら~~っと自由にれぽしたり、寒い❄駄洒落入りの失礼なお届けしたり😝適当な私なので返れぽやリアクションお気遣いなく~🤗呆れずにお付き合いしていただけたらとっても嬉しいです😊コーギー、猫、犬、小さい物、面白い物、陶器、胡桃🐿、アボカド🥑、キレッキレなダンス┏((= ̄(エ) ̄=))┛✨(…踊れません)、パッチワーク、駄洒落など好きです😀チーズ、海老…苦手干しぶどうは全く食べレーズン😱…生の🍇は大好きなのに~自営で建築業やっています🏡⋆*
もっと読む

似たレシピ