大人の味!定番!濃厚ティラミス!

nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230

20年以上前に大流行したティラミス。見た目にもこだわりました!卵に火を通すのでこの時期にお勧めの作り方です!

このレシピの生い立ち
懐かしい味を表現したかったから。確かパンナコッタと同時期に流行した気が。当時は子供でしたが、子供でも食べられるくらい癖のないデザートだった気が。

大人の味!定番!濃厚ティラミス!

20年以上前に大流行したティラミス。見た目にもこだわりました!卵に火を通すのでこの時期にお勧めの作り方です!

このレシピの生い立ち
懐かしい味を表現したかったから。確かパンナコッタと同時期に流行した気が。当時は子供でしたが、子供でも食べられるくらい癖のないデザートだった気が。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チーズ生地
  2. マスカルポーネチーズ 200g (300g)
  3. 卵黄 2個分 (3個分)
  4. 砂糖 40g (60g)
  5. 牛乳 50g (75g)
  6. 生クリーム 120g (180g)
  7. ブランデー等のお酒 小さじ1 (小さじ1.5)
  8. A コーヒー
  9. インスタントコーヒー 小さじ2 (小さじ3)
  10. 砂糖 大さじ1 (大さじ1.5)
  11. 熱湯 100g (150g)
  12. ゼリー液
  13. 粉ゼラチン 3g (5g)
  14. 15g (25g)
  15. 型に敷く
  16. ビスケットやスポンジ ビスケットなら6枚くらい(18cm型なら10枚くらい)
  17. トッピング
  18. ココアパウダー 適量
  19. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    型にビスケットやスポンジを敷きます。今回はエスプレッソクッキーを敷いてみました

  2. 2

    水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかします

  3. 3

    上記の分量でコーヒーをつくります

  4. 4

    卵黄に砂糖を加えて良く混ぜ、牛乳を加えて火にかけます

  5. 5

    とろみがついたら(写真のようやなったら)火から外してゼラチンを加えて良く混ぜます。

  6. 6

    再度、火にかけ、更にとろみがついたら火からおろし粗熱をとります

  7. 7

    マスカルポーネチーズをクリーム状になるまで泡立て器で混ぜ、これを6に加えます

  8. 8

    生クリームを8分立てにし7に加えます

  9. 9

    ラム酒やブランデー等を8に加えます

  10. 10

    型に敷いたビスケットにインスタントコーヒーをぬり、型に9を流し込みます

  11. 11

    冷蔵庫で2時間以上冷やします

  12. 12

    型から外してココアパウダーを茶こしでふるい入れます

  13. 13

    写真のようにオーブンペーパーをあてて粉砂糖を、茶こしでふるい入れます

  14. 14

    このようになります

  15. 15

    いとこ版のレアチーズケーキはカテゴリ掲載と話題のレシピに掲載していただきました!
    レシピID:19755353

  16. 16

    此方はスフレチーズケーキです。
    レシピID:19662118

コツ・ポイント

必ず、水に粉ゼラチンを振り入れて下さい。
チーズや生クリームは使う直前まで冷蔵庫に入れて置きます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nz18Eli
nz18Eli @cook_40053230
に公開
2013/12から参加しています!2016/12、神奈川県から熊本県に引っ越してきました。2017/01結婚しました!お菓子教室に通っていたことがあり、海外ホームステイ経験もあるので、お菓子と海外の料理が得意です。ブログ始めました。https://8366803.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ