塩麹につけた鶏胸肉のピカタ

ハマユキ @cook_40074838
塩麹で下味をつけてオリーブオイルをぬると胸肉でも柔らかくてパサパサしません。オーロラソースを添えて見た目も華やかに。。。
このレシピの生い立ち
パサパサ感があるけど、むね肉が好きなのでよく買います。塩麹につけて保存しているので簡単に焼くことが多かったのですが、今日は少しひと手間かけました。
塩麹につけた鶏胸肉のピカタ
塩麹で下味をつけてオリーブオイルをぬると胸肉でも柔らかくてパサパサしません。オーロラソースを添えて見た目も華やかに。。。
このレシピの生い立ち
パサパサ感があるけど、むね肉が好きなのでよく買います。塩麹につけて保存しているので簡単に焼くことが多かったのですが、今日は少しひと手間かけました。
作り方
- 1
鶏むね肉は、塩麹と一緒にジップロックに入れて一時間くらいねかせます。今回は、一晩おいたものを使用。
- 2
塩麹を拭き取り、そぎ切りにします。
バットに並べます。 - 3
オリーブオイルの半量をむね肉の両面に塗ります。
小麦粉をまぶして、溶き卵の半量で両面にぬりコショウをふります。 - 4
フライパンに残りのオリーブオイルを熱し、中火でむね肉を焼いて行きます。
- 5
焼き目が着いたら、弱火にして溶き卵の残りを回し入れます。周りの半熟状の卵をまとめながら手早く返します。
- 6
フタをして、中まで火を通します。
火が通ったら、皿に移してネギをふります。 - 7
マヨネーズとケチャップを混ぜてオーロラソースをつくり、食べる時にかけます。
コツ・ポイント
5で返すときは、卵焼きを返す感じでうまくまとめながら一つづつ手早くひっくり返して下さい。
似たレシピ
-
-
卵に付けて焼くだけ ピカタ風 沖縄 麩 卵に付けて焼くだけ ピカタ風 沖縄 麩
ふんわり卵風!くるま麩を卵につけて焼く。野菜炒め、中華、韓国ピカタ、コチュジャン+マヨ、ゆずこしょう&マヨ、ヒバーチ ポーシ亭 -
-
-
-
-
-
簡単!しっとりやわらか鶏胸肉のピカタ! 簡単!しっとりやわらか鶏胸肉のピカタ!
パサパサしがちな胸肉も、塩麹パワーでしっとり仕上がる。恐るべし塩麹。できたては勿論、冷めてもやわらかいので、お弁当にも! YOUKATA -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20256280