離乳食後期にも*茶碗蒸し*

accco_U @cook_40067368
家にあるもので簡単に(^ω^)
ご家族が体調わるいときや、卵が食べられる離乳食後期にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
主人が風邪ひいたときに作りました
離乳食後期にも*茶碗蒸し*
家にあるもので簡単に(^ω^)
ご家族が体調わるいときや、卵が食べられる離乳食後期にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
主人が風邪ひいたときに作りました
作り方
- 1
わかめ、椎茸、ちくわを食べやすくカットし、器に盛る。
- 2
ボウルに卵を割り溶き、だし汁、★を加えて混ぜる。
時間がないときはだし汁を水400mlとほんだし小さじ2でも。 - 3
具をいれた器に2の卵液を加え、アルミホイルでフタをする。
- 4
大きめの鍋に3と半分浸るぐらいの水をいれて中火にかける。沸騰したら弱火で15分蒸したら完成。
- 5
※写真はほうれん草です。お好みで、ぎんなん、えび、かにかまなどアレンジしてください。
コツ・ポイント
*離乳食には卵とだし汁を加えた段階で先に器にとりだせばOK。だし汁だけでも十分美味しいですよ^_^
*器によって加熱時間が変わるので、前後で様子をみてください。
似たレシピ
-
離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡ 離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡
つるん♪と赤ちゃんが食べやすい茶碗蒸しです♡全卵が食べられるようになる離乳食後期から。苦手な野菜も食べやすいレシピです!c♡mama
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257362