サクッ!モチッ!美味しいチヂミの作り方

ゆりこん★
ゆりこん★ @cook_40054074

外はカリッ!中はモチッ!っとした美味しいチヂミの作り方です。
秘密は絹豆腐!!
是非作ってみてください。

このレシピの生い立ち
たこ焼きを作るとき、生地に絹豆腐を混ぜるとふっくらして美味しかったので、チヂミにも入れてみたら大成功でした!

サクッ!モチッ!美味しいチヂミの作り方

外はカリッ!中はモチッ!っとした美味しいチヂミの作り方です。
秘密は絹豆腐!!
是非作ってみてください。

このレシピの生い立ち
たこ焼きを作るとき、生地に絹豆腐を混ぜるとふっくらして美味しかったので、チヂミにも入れてみたら大成功でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ◆生地
  2. 薄力粉片栗粉 合わせて2/3カップ
  3. 薄力粉片栗粉の比率 6:1ぐらいが目安
  4. 絹豆腐 100㌘程度
  5. 100cc
  6. ゴマ 小さじ1
  7. 唐辛子 1本
  8. ダシダ又は粉末だし 小さじ1
  9. ◆お好みの具材 適量
  10. 今回の具材
  11. ニラ 1/2束
  12. 人参玉ねぎ 少々
  13. 小海老 大さじ1
  14. 豚肉 100㌘
  15. ◆タレ
  16. 豆板醤 小さじ1
  17. 醤油 大さじ1
  18. 大さじ1
  19. 砂糖 小さじ1
  20. ゴマ 小さじ1
  21. ゴマ 小さじ1
  22. ◆焼き油
  23. ゴマ 大さじ1
  24. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    薄力粉、片栗粉をボールに入れ、水を少しずつ入れながら混ぜます。
    一気に入れるとダマになるので気を付けてください。

  2. 2

    きれいに混ざったら豆腐をいれて混ぜ合わせます。小さな固まりが残っていても構いませんが、混ぜるとほとんどなくなると思います

  3. 3

    お好みの具材を切ります。

  4. 4

    生地にダシダ、ゴマ油、刻んだ唐辛子、お好みの野菜を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンに焼き油を入れて、お肉を敷き詰めます。(お肉を入れない場合はそのまま生地を入れて下さい。)

  6. 6

    お肉の上に生地を流し込みます。

  7. 7

    しっかりと焼き色がつくぐらい焼いたら返します。フライ返しでするより、思いきってフライパンを振った方が綺麗に返ると思います

  8. 8

    焼いてる間にタレを作ります。
    両面しっかり焼けて、余熱がとれたら適当な大きさに切って盛り付けます。

コツ・ポイント

生地はレシピ通りで試してみてください。焼き油もレシピぐらいの多めの油で焼いた方がサクッと焼き上がります。具材やタレはお好みで♪
チヂミをひっくり返すときに失敗しても、また丸く広げると大丈夫なので諦めないでください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりこん★
ゆりこん★ @cook_40054074
に公開

似たレシピ