簡単おかず!ほくほく♪ぶりの三五八漬焼き

宝来屋本店 @horaiya_cookpad
三五八に漬けて焼くだけ!簡単、手間なしなのにいついも以上にほくほく♪おかずにピッタリ!甘くて柔らかいぶりに仕上がります!
このレシピの生い立ち
主に野菜などを漬けることの多い三五八ですが、お魚を漬けても美味しく柔らかくなるので簡単に作れるようレシピにしました。
漬けておくだけなのにいつもとは一味違った美味しいぶりが味わえるのでぜひお試し下さい♪
簡単おかず!ほくほく♪ぶりの三五八漬焼き
三五八に漬けて焼くだけ!簡単、手間なしなのにいついも以上にほくほく♪おかずにピッタリ!甘くて柔らかいぶりに仕上がります!
このレシピの生い立ち
主に野菜などを漬けることの多い三五八ですが、お魚を漬けても美味しく柔らかくなるので簡単に作れるようレシピにしました。
漬けておくだけなのにいつもとは一味違った美味しいぶりが味わえるのでぜひお試し下さい♪
作り方
- 1
タッパーに三五八と水を入れてよく混ぜる。
- 2
ぶりを三五八で覆うように漬け、冷蔵庫で寝かせる。(6~8時間程度)
- 3
ぶりを取り出したら水で軽く洗い流し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。魚焼きグリルで焼いて出来上がり!
コツ・ポイント
初めて三五八に漬ける場合は6~8時間程度、2回目以降は少し長めに10~12時間漬けても大丈夫です。
漬け終わった三五八はまた別の魚を漬けることもできます。
その際出てきた水分は捨てるか、キッチンペーパーや清潔なスポンジ等で吸い取って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259512