フライパンで揚げない?揚げ出し♡

snoopy8858 @cook_40055275
あっ!という間に手間も油もあまりかからず
簡単に出来るんですぅ~
『麺つゆ』がいい仕事してくれます
(*^^)v
このレシピの生い立ち
このサイトで揚げない揚げ出しをみて、かなりのカルチャーショックでした。
いろんな方の参考にして、自分なりに作ってみました。
真面目に…美味しいです。
スーパーで買わなくなったも~ん♪
フライパンで揚げない?揚げ出し♡
あっ!という間に手間も油もあまりかからず
簡単に出来るんですぅ~
『麺つゆ』がいい仕事してくれます
(*^^)v
このレシピの生い立ち
このサイトで揚げない揚げ出しをみて、かなりのカルチャーショックでした。
いろんな方の参考にして、自分なりに作ってみました。
真面目に…美味しいです。
スーパーで買わなくなったも~ん♪
作り方
- 1
今回は…3パックで売ってる木綿豆腐を2個使いました。
- 2
水きり不要です。
ケースから出して
片栗粉をまんべんなくまぶします。 - 3
火力は中火。
フライパンに油を入れて、熱くなったら②を入れていきます。
※やけど注意です - 4
時々フライパンを揺すって、動く様になったらひっくり返すタイミングです。
それまで触らないでね。
※衣がはがれますょ - 5
両面焼き目がついたら、麺つゆ、みりん、水をいれます。
全部入れ終わったらフライパンを回して馴染ませて放置です。(笑) - 6
↑
こんな感じに豆腐の衣がいい感じにトロ~ってなったら出来上がりですょ - 7
お皿に入れて、残った汁を上からかけて、ネギのトッピング♪
その時の夕飯です♪
(#^.^#)
コツ・ポイント
豆腐が自分で動くまで 触らない事が上手に仕上がるコツです。
見た目が多少悪くても 味はまいぅ~♪です
最初は木綿豆腐で慣れてから…
次に絹にチャレンジどうぞです!(^.^)
似たレシピ
-
-
☆揚出し豆腐は焼く!フライパンでOK☆ ☆揚出し豆腐は焼く!フライパンでOK☆
揚げる油がもったいない・・・油の後処理が面倒・・・そんな思いから作りました☆奥行きのあるフライパンで作りましょ♪ アコロイド -
-
ごまをまぶした豆腐の揚げない揚げ出し!? ごまをまぶした豆腐の揚げない揚げ出し!?
面倒くさい水切り不要! パックから出してごまと片栗粉をまぶしたら焼くだけ^^ 麺つゆをかけたら 完成(^_-)-☆ さーくぴ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259578