にんじん(薄味のシリシリ)と卵の炒りつけ

hotmailer @cook_40055676
沖縄ではポリュラーな、薄味のシリシリです。
味もそれなりに工夫しました。
にんじん臭さが無くて、たくさん食べられますよ!
このレシピの生い立ち
シリシリを久しぶりに作るにあたりひと工夫しましたよ!
作り方
- 1
下ごしらえで、人参を、5ミリ程度に短冊にきる。
その後、電子レンジで、5分程度加熱する。
卵を溶き卵にする。 - 2
フライパンに、ごま油を入れ、中火で、すりおろしニンニク、人参、中華スーブの元、砂糖も入れて炒める。
- 3
ある程度、火が通ったら牛乳を入れて、汁がほぼなくなるまで炒める。
- 4
溶き卵を流し入れて、固まったら完成ですが、ここで味見をして、足らなければ塩コショウか、醤油を足す。
- 5
味は薄めにして、食べるときに味を足してください。
コツ・ポイント
薄めに仕上げること!
似たレシピ
-
-
カレー風味のにんじん❤しりしり~ カレー風味のにんじん❤しりしり~
沖縄料理のにんじんしりしり♬ニンジンを美味しくたくさん食べられます❤カレー風味にしたら夫にも子供にも大好評です(*^▽^*) このこのまんま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260628