作り方
- 1
昆布出汁を人数分作ります。豆腐を一口大にきり玉ねぎは千切りにしてもやしはザク切りにします。
- 2
出汁が沸騰したら玉ねぎ、もやしを入れて灰汁を取ります。灰汁を取り豆腐を入れて火が入る前にたらこを入れます。
- 3
たらこを入れて、塩と醤油で味を整えて水溶き片栗粉でトロミを付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
たらこは瓶のタイプでも良いと思います。生の腹の時は他の容器で崩して入れて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
熱々豆腐とタラコのとろとろ煮 熱々豆腐とタラコのとろとろ煮
ダイエット中でも嬉しいノンオイル。和風だしにタラコの風味が美味しい!とろとろの出し汁はお豆腐と一緒に飲み干して下さい。 komutatata -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261412