美味しい春の味覚☆山ウドの天ぷら

ゆっきー♯2
ゆっきー♯2 @cook_40056111

春の美味しい山の恵み!!この季節に食べたい、ウドを使ったレシピです。

このレシピの生い立ち
美味しそうなウドを採ってきたので。山に住む、母直伝です

美味しい春の味覚☆山ウドの天ぷら

春の美味しい山の恵み!!この季節に食べたい、ウドを使ったレシピです。

このレシピの生い立ち
美味しそうなウドを採ってきたので。山に住む、母直伝です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人位
  1. 山うど 5本
  2. 揚げ油
  3. 衣用の卵、水、小麦粉(フライならパン粉)
  4. ※天ぷら粉なら簡単に出来ますよ

作り方

  1. 1

    葉と茎を切り分けます。写真向かって左の葉を使っていきます。(右の茎は、酢味噌あえや炒め物に※メモ1)

  2. 2

    葉のついた茎を食べやすい長さで切ります。
    灰汁があるので、水に5分~10分さらしてください。

  3. 3

    水をきったら、卵、小麦粉、小麦粉をつけて、170℃程度の油で揚げます。出来たら油切りをしっかりとしてください。

  4. 4

    出来上がり!つゆに浸すのも、塩で食べるのも美味しいですよ☆我が家ではつゆが人気

  5. 5

    《メモ1》1番目の写真右側の茎は、『春の味覚☆山ウドの酢味噌あえ&キンピラも』レシピID:19879149で紹介しています

  6. 6

    ※5月2日 レシピ見直しました

  7. 7

    我が家で登場が多いのは天ぷら(小麦粉+天つゆ)です。フライ(材料+パン粉+ソース)にするのも、食べやすくてオススメです!

コツ・ポイント

山ウドですが、灰汁があるものと少ないものがあると思います。今回は少な目のウドを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきー♯2
ゆっきー♯2 @cook_40056111
に公開
身体によい、美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ