♡3色パプリカとナスの甘酢あん♡

Izumealove
Izumealove @cook_40263315

歯ごたえのあるパプリカととろとろのナスに、しっかり味のしみ込んだ栄養満点の一品♡お弁当にも◎

このレシピの生い立ち
レシピID:19145247を参考に作りました!

♡3色パプリカとナスの甘酢あん♡

歯ごたえのあるパプリカととろとろのナスに、しっかり味のしみ込んだ栄養満点の一品♡お弁当にも◎

このレシピの生い立ち
レシピID:19145247を参考に作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2本
  2. 赤・黄・オレンジパプリカ 各1/2個
  3. 海塩 ひとつまみ
  4. 菜種油 適量
  5. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  6. A醤油 大さじ1.5
  7. A玄米酢 大さじ1
  8. A甜菜糖 大さじ1
  9. Aごま 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉片栗粉 各小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは乱切りにし、塩をふり10分おく。水でさっと洗い流し、キッチンペーパーでしっかり水分を拭く。

  2. 2

    パプリカは、ナスと同じくらいの大きさに乱切りにする。(ナスは焼くと縮むので、ナスより少し小さめがよい。)

  3. 3

    フライパンに菜種油を熱し、ナスを入れ、ふたをして弱めの中火で表面をこんがりと蒸し焼きにする。ひっくり返し、両面を焼く。

  4. 4

    パプリカとにんにくを加え、火にかける。

  5. 5

    火が通ったら、キッチンペーパーでフライパンの中の余分な油を拭き取り、Aを加えて全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    じゅわーっとなったら、水溶き片栗粉を加え素早く混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせてとろみをつける。(1分程度)

  7. 7

    *6のとろみをつけないと、さっぱりした甘酢炒めができます。

  8. 8

    *ナスの代わりに、エリンギやズッキーニを加えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Izumealove
Izumealove @cook_40263315
に公開
なるべく無添加なものを…♪手作り醤油麹や塩麹、甘酒、昔ながらの製法で作られた発酵調味料、海塩などからだにやさしい調味料、食材で日々のお食事を作っています(*'-')お料理は愛情表現の手段♡食べたいものを、美味しくヘルシーにつくる、がモットー! インナービューティープランナー/andMACROBIフードマイスター/食育実践プランナー/離乳食幼児食コーディネーター/薬膳フードデザイナー
もっと読む

似たレシピ