簡単!低温調理器で作る鳥ハム

マミ食堂♪ @cook_40240576
薄塩味の鳥ハム(サラダチキン)です。低温調理器で作ると、柔らかくてジューシーです。
このレシピの生い立ち
そのままでも、サラダチキンとして、さらに加熱してパスタなどの材料として使えるように塩だけで味つけしました。試行錯誤しつつ何度も作りましたが、65℃2時間設定だと、中までしっかり茹でられて安心です。
簡単!低温調理器で作る鳥ハム
薄塩味の鳥ハム(サラダチキン)です。低温調理器で作ると、柔らかくてジューシーです。
このレシピの生い立ち
そのままでも、サラダチキンとして、さらに加熱してパスタなどの材料として使えるように塩だけで味つけしました。試行錯誤しつつ何度も作りましたが、65℃2時間設定だと、中までしっかり茹でられて安心です。
作り方
- 1
クーラーボックスに水を入れ、低温調理器を65℃、2時間にセット。
※ Felio Sousvide cookingを使用 - 2
鶏むね肉に塩をもみこむ。
- 3
ジップロックに入れる。できるだけ空気を抜くのがポイント。
- 4
低温調理器がセットした65℃になったら、ジップロックごとお湯につけこむ。
※肉がお湯の中に沈むようにする。 - 5
2時間後、お湯から取り出して出来上がり!好みの厚さに切り、ゴマドレッシングなどをかけていただきます♪
コツ・ポイント
ジップロックのまま室温で冷まして冷蔵庫チルド室に入れています。約1週間もちます(わが家の場合)。ジップロックの中にローズマリーやお好みのスパイスを加えると、ハーブチキンとして楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
61℃ 低温調理 簡単自家製 鶏ハム 61℃ 低温調理 簡単自家製 鶏ハム
パサつきのない、驚くほどしっとりとなめらかな食感!BONIQの低温調理で作る、簡単・安心・おいしい自家製鶏ハム。 低温調理器BONIQ -
ダイエット!!鶏ハムの作り方(低温調理) ダイエット!!鶏ハムの作り方(低温調理)
低温調理器で作るダイエットにもオススメの鶏胸肉のネギ塩丼です。味も見た目も最高ですし、低カロリー、高タンパクで最高ですCapYoshiki
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263989