とろけるパプリカとアンチョビのスパゲティ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

とろけるようなカラーピーマンが美味しいカラフルなパスタです(*^^*)

このレシピの生い立ち
サラダにフレッシュなパプリカも美味しいけれど 軟らかく火を通したパプリカは甘味を増し濃厚な味わいになります。その美味しさを知ってからはパプリカを頻繁に頂くようになりました♡ 特にパスタとの相性は抜群です!

とろけるパプリカとアンチョビのスパゲティ

とろけるようなカラーピーマンが美味しいカラフルなパスタです(*^^*)

このレシピの生い立ち
サラダにフレッシュなパプリカも美味しいけれど 軟らかく火を通したパプリカは甘味を増し濃厚な味わいになります。その美味しさを知ってからはパプリカを頻繁に頂くようになりました♡ 特にパスタとの相性は抜群です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 180~200g
  2. パプリカ(赤・黄) 2コ
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4コ分
  4. にんにく(みじん切り) 2片
  5. アンチョビ(フィレ) 3~4枚
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ1~2
  7. 適宜
  8. 粗挽き黒こしょう 少々
  9. 茹で汁 150~200ml
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. * パセリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    パプリカはこちら→(ID:19798274)を参考にレンジに掛け皮を剥いたら細切りにします。たっぷり加えると美味しい♡

  2. 2

    たっぷり湯を沸かし塩(分量外)を加えてスパゲティを茹ではじめます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火を着けます。火加減は弱火でゆっくり香りを出します。

  4. 4

    にんにくの香りが立ちチリチリしてきたら玉ねぎのみじん切りを加えて透き通るまで火を通します。

  5. 5

    アンチョビを加えます。ペーストでもOKです。アンチョビの浸かっていたオイルがあればとても香りが良いので少量加えて下さい。

  6. 6

    アンチョビを潰しながら炒めます。

  7. 7

    皮を剥いたパプリカをジュース(パプリカから流れ出た汁)ごと加えたら茹で汁を注ぎ少し煮込みます。

  8. 8

    こしょう・コンソメを加えたら必要に応じて塩で味を調えます。茹で汁の塩分によりコンソメも加減してください。

  9. 9

    スパゲティが茹で上がったらソースと合わせて完成です。

  10. 10

    みじん切りのパセリを振って下さい♡

コツ・ポイント

パプリカは軟らかくなるまでレンジに通し 皮を丁寧に剥きます。口当たりが良く とろっと甘くなり大変美味しいです(*^^*) 炒めて煮込むパプリカとは全く違う風味と食感が楽しめます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ