かに玉スープ

チカしょくどう @cook_40140949
カニが残念だった時。もったいないあなた。味噌汁に飽きたらスープに。殻から良い出汁が。ほじくらないで煮てしまいましょう。
このレシピの生い立ち
通販で買ったセコガニが残念なくらい小さかったので身はあきらめてスープにしたら美味しかった。
味噌汁にしたことはあるけれど卵スープの方がぜいたくな感じがする。
かに玉スープ
カニが残念だった時。もったいないあなた。味噌汁に飽きたらスープに。殻から良い出汁が。ほじくらないで煮てしまいましょう。
このレシピの生い立ち
通販で買ったセコガニが残念なくらい小さかったので身はあきらめてスープにしたら美味しかった。
味噌汁にしたことはあるけれど卵スープの方がぜいたくな感じがする。
作り方
- 1
身を取った殻を用意します。
少しくらい身が残っていたらそれはラッキー。内子も外子も大歓迎。(写真はセコガニ小4尾) - 2
水800mlを加えます。
- 3
煮立ったら少しアクを取り、3分沸騰させます。(写真はフンドシの外子。箸の先でほどいて行きます)
- 4
目の荒いザルで殻をこします。
- 5
こしたスープを元に戻し、隠し味に中華だし(鶏がらスープも可)を加えます。よく溶かしたら水溶き片栗粉を加えてよく混ぜます。
- 6
塩を小さじ1加えます。少なくしても可
卵を2個よくといて少しずつ加えます。片栗粉のおかげできれいにかきたまになります。 - 7
コショウを少々ふって味を整えます。器に盛って三つ葉を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
とろみの好きな人は片栗粉を増やしてもOKです。
おろしショウガを少々入れても美味しい。
似たレシピ
-
蟹を食べた後に蟹の殻で作るカニ玉スープ 蟹を食べた後に蟹の殻で作るカニ玉スープ
カニを食べた後にカニの殻で作る超絶・悶絶極旨レシピ!です。蟹の殻は捨てないで~食いしん坊な私のオリジナルレシピです Hikari1961 -
-
-
-
-
-
時短☆簡単☆カニ缶でカニ玉スープ♪ 時短☆簡単☆カニ缶でカニ玉スープ♪
炊飯器☆簡単☆カニ缶チャーハンレシピID19746416超時短☆カニ缶汁☆海鮮中華スープレシピID19776237 kohinur -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20266515