圧力鍋で旦那喜ぶ ごちそう塩豚角煮

ィッヵ @cook_40068276
安くおいしく簡単に!圧力鍋で時短です。旦那さんも大好きでビールもご飯もすすみます♪作り置きも出来るのでおもてなしにも
このレシピの生い立ち
豚バラがお安く手にはいったのでいつもと違う豚の角煮に挑戦してみました。
作り方
- 1
(下処理)豚バラを8等分し圧力鍋に豚バラ、にんにく、ネギとヒタヒタの水を入れて加圧。圧がかかったら20分。
- 2
圧が抜けるまで放置。一晩置ければラードがとれます。茹で汁はスープなどに使えます。
- 3
圧力鍋に豚バラと○の材料を入れて圧がかかったら15分。
- 4
圧が下がったら盛り付け。好みで練梅やゆずこしょうと一緒に召し上がれ♪煮汁を三倍で作って煮卵を漬け込むのもオススメ
コツ・ポイント
圧力鍋任せなので特にありません。豚自体はシンプルな味付けなので、薬味で変化をつけるのがオススメです。
下処理で取れたラードは炒め物に、茹で汁はスープやラーメン、炊き込みご飯なんかに使えます。
似たレシピ
-
-
スープも美味!柚子こしょう風味の塩豚角煮 スープも美味!柚子こしょう風味の塩豚角煮
とろとろで、さっぱりした塩角煮です。爽やかな柚子こしょうの風味でスープと一緒にたっぷりと召し上がり頂けます! ハイライフポーク -
味付けはなし!ただ煮込むだけ☆塩豚の角煮 味付けはなし!ただ煮込むだけ☆塩豚の角煮
煮込むだけで、とろとろの角煮が作れちゃいます!(^^)!※塩豚レシピは、レシピID:18448537をご参照下さい。 はち珊瑚 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20267148