レタスのお好み焼き・海老ソース

お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502

キャベツの代わりにレタスを使用したお好み焼です。ソースはお好みソースとマヨネーズをまぜたものに海老を加えた具入りソース!
このレシピの生い立ち
お好み焼=キャベツという先入観がありますが他の食材でもお好み焼はおいしくできますよ!可能性は無限!
作り方はユーチューブでも公開中。お好み焼課で検索 or http://www.youtube.com/watch?v=7kxRj2d9LpM

レタスのお好み焼き・海老ソース

キャベツの代わりにレタスを使用したお好み焼です。ソースはお好みソースとマヨネーズをまぜたものに海老を加えた具入りソース!
このレシピの生い立ち
お好み焼=キャベツという先入観がありますが他の食材でもお好み焼はおいしくできますよ!可能性は無限!
作り方はユーチューブでも公開中。お好み焼課で検索 or http://www.youtube.com/watch?v=7kxRj2d9LpM

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好み焼こだわりセット 2人前
  2. 160㏄
  3. レタス(2㎝幅) 300g
  4. 青ねぎ(お好みで) 10g
  5. 2個
  6. 豚ばら肉 80g(6枚程度)
  7. お好みソース 60g
  8. マヨネーズ 60g
  9. 海老 8尾

作り方

  1. 1

    お好み焼こだわりセット(オタフク製)添付の山芋パウダーを水に入れしっかりまぜます。

  2. 2

    お好み焼粉を入れ混ぜます。(混ぜすぎないこと!混ぜすぎるとふっくらしません。)

  3. 3

    レタス、卵2個、お好みでねぎを入れます。(ねぎが入るとアクセントになります。)

  4. 4

    お好み焼こだわりセットについている天かすを入れて混ぜます。(ここでも混ぜすぎない。)

  5. 5

    200℃のホットプレートにタネを落とし、豚ばら肉をのせます。目安は2~3分です。

  6. 6

    ひっくり返して海老を並べます。

  7. 7

    蓋をしてしっかり蒸らします。蓋をすることで海老もふっくら仕上がります。目安は4~5分です。

  8. 8

    蒸らしている間、お好みソースにマヨネーズを入れて混ぜておきます。ソースとマヨネーズを混ぜることで旨味が増しまろやかに!

  9. 9

    火傷に注意をして蓋を取ります。

  10. 10

    ひっくり返して仕上げに焼きます。目安は2~3分です。

  11. 11

    海老はお好みソースとマヨネーズをまぜたものに入れて和えます。

  12. 12

    出来上がったお好み焼に海老ソースをまぜて完成です。

コツ・ポイント

①お好みソースとマヨネーズ、混ぜて食べるといつもと違う味になります!しかも具入りソース!
②レタスを入れると水っぽいイメージがありますが、不思議と生地がふっくらやわらかく仕上がります。その為には蓋を使ってしっかり蒸らすことがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お好み焼課
お好み焼課 @cook_40064502
に公開
オタフクソース株式会社 お好み焼課の公式クックパッドです。お好み焼きの美味しさ・楽しさを広める活動をしています。広島・東京で行われているお好み焼き体験教室でのレシピや、粉もののレシピを中心に載せています。投稿を見てお好み焼きを作りたいと思って頂いたり、実際作って頂ければ幸いです。体験教室はHPより募集を行っております。ぜひ遊びに来てください。(現在休止中)
もっと読む

似たレシピ