あさりとイカのココナッツカレー

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

旨みたっぷりのあさりとイカを、アジア風に楽しむココナッツカレー

ココナッツの甘味とバジルの香りが後を引く美味しさです♥
このレシピの生い立ち
 ココナッツミルク入りのカレーは、子供たちも大好き(*´▽`*)
変化形のカレーもルウを使うと味がまとまり、失敗なく作れるのも嬉しいポイントです。
あさりやイカの旨みを生かして、作り立てでも奥行きのある美味しさを目指しました♬

あさりとイカのココナッツカレー

旨みたっぷりのあさりとイカを、アジア風に楽しむココナッツカレー

ココナッツの甘味とバジルの香りが後を引く美味しさです♥
このレシピの生い立ち
 ココナッツミルク入りのカレーは、子供たちも大好き(*´▽`*)
変化形のカレーもルウを使うと味がまとまり、失敗なく作れるのも嬉しいポイントです。
あさりやイカの旨みを生かして、作り立てでも奥行きのある美味しさを目指しました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. あさり 250g
  2. ◇白ワイン(又は酒) 1/4カップ(50cc)
  3. いか 小2ハイ(正味150g)
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. じゃが芋(1cm角) 1個(150g)
  6. トマト(1cm角) 大1個(150g)
  7. なす(1cm角) 1本(120g)
  8. オリーブオイル 小さじ2
  9. (工程④参照下さい) 適量
  10. ココナッツミルク 1カップ(200cc)
  11. カレールウ 50g
  12. ナンプラー(省略可) お好みで少し
  13. バジルの葉 少し
  14. ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    ・アサリは砂出しし、殻をこすり合わせて洗って水気を切っておく
    ・イカは下処理し、胴は輪切りに、足は食べ易く切る

  2. 2

    ・じゃが芋と茄子は角切りし、水にさらしてからザルに上げておく

    ・トマトはお好みで皮を剥き角切りにする

  3. 3

    鍋にアサリと◇を入れ、フタをかぶせて点火。殻が開いたらザルを重ねたボウルに移し、殻から身を外しておく。⇒

  4. 4

    アサリの蒸し汁に水を足して200ccにして用意しておく

    (あさりの蒸し汁は70cc位になります)

  5. 5

    空いた鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。
    香りが立ってきたら、イカと【②】の野菜も加えて炒め合わせる

  6. 6

    【④】で用意したあさりの蒸し汁と水を加え、中火で温めながら野菜に火を通す

  7. 7

    ココナッツミルクを加えたら、刻んだカレールウも加えて溶かす

  8. 8

    とろみがついたら出来上がり(o^—^o)

    お好みで、ナンプラーを少々加えてもOK!

  9. 9

    今回は、雑穀ご飯と合わせました

    あればバジルの葉を添えると、南国の香りが引き立って美味しいですよ(*´▽`*)

コツ・ポイント

・あさりは、500ccの水に大匙1位の食塩を入れた食塩水に入れ、新聞紙等を被せて暗くすると、水をよく吐きます。

・野菜は小さめに切ることで煮る時間を短くし、イカも柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ