サーモンきゅうりアボカド丼〆はお茶漬けで
簡単、お安く、洒落たメニュー
お茶漬けにしなければ、火は使いません!
このレシピの生い立ち
アボカドが大好きなので
作り方
- 1
サーモン、キュウリ、アボカドは1センチ角に切っておく
- 2
アボカドはレモン汁をかけておくと色が変わりませんよ
- 3
時間がある時☆
サーモンに下味をつけておきます。
醤油、みりん、ごま油を入れてつけておきます。 - 4
お茶漬けにするときは、だし汁を作っておきます。
我が家のだし汁の作り方は9へ - 5
食べる前にキュウリとアボカド、サーモン、ゴマをあえて、温かいご飯のうえにのせるだけ♪仕上げに海苔をのせます
- 6
お醤油にわさびをとかし、上からかけて召し上がれ!
- 7
半分くらい食べたところで出汁をかけるとお茶漬けに!
- 8
急須の茶漉しにかつおぶしを一つまみ入れ、そこからだし汁を入れておくとなんだかおしゃれですね‼
- 9
おうちで出汁の取り方は違うと思いますが我が家の場合は
昆布、煮干し、水をやかんに入れ、一晩なり2~3時間置いておきます - 10
それを火にかけ、沸騰直前に昆布を取り除きます。
- 11
沸騰したら火を止め、鰹節を入れて沈むまで待ちます。
- 12
それをこして、できあがり。たくさん作って冷蔵庫に入れておけばいつでも使えます
- 13
使った煮干しは田作りに♪
コツ・ポイント
お出汁でお茶漬けを食べるとおいしいですよ!
お茶漬けにしなければ、火を使わずこれからの暑い季節にはうってつけですね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
刺身で簡単☆海鮮づけ茶漬け☆海鮮茶漬け☆ 刺身で簡単☆海鮮づけ茶漬け☆海鮮茶漬け☆
余った刺身を次の日も美味しく食べよう(^ω^)簡単まぶしづけ茶漬け\(^o^)/酒の後のシメやお夜食に(^ω^)★かぐや姫★
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274281