えのき茸入り肉そぼろ【常備菜】

たまごたまこ
たまごたまこ @cook_40095684

肉だけではない肉そぼろで味がシンプルでおかずの素になります。餡掛けがおすすめです。そのままそぼろ丼にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
えのき氷の効能は肉を食べるときにピッタリなので、氷じゃなくても過熱したえのきと肉を一緒に、えのき感なく食べたいと思い、みじん切りにしてそぼろに入れることがあります。肉だけのときよりふんわりします。

えのき茸入り肉そぼろ【常備菜】

肉だけではない肉そぼろで味がシンプルでおかずの素になります。餡掛けがおすすめです。そのままそぼろ丼にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
えのき氷の効能は肉を食べるときにピッタリなので、氷じゃなくても過熱したえのきと肉を一緒に、えのき感なく食べたいと思い、みじん切りにしてそぼろに入れることがあります。肉だけのときよりふんわりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚ひき肉 400g
  2. えのき茸 大1パック
  3. 大さじ2
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. お好み
  6. 醤油 お好み

作り方

  1. 1

    えのきのいしづき部分を切って、いしづきに近いくっついているところは手で細かく割く。

  2. 2

    えのき1パックすべて1の工程後みじん切りにする。

  3. 3

    肉をフライパンにドンといれる。入れたあとで中強火をつける。

  4. 4

    肉を木ヘラである程度の大きさに切ってフライパンに広げる。

  5. 5

    木ベラで肉をフライパンの底にこするようにして肉を細かくそぼろ状に近づける。

  6. 6

    5位になったら肉を少しずつ裏返して、肉の油を使って木ベラで切るようにして更に細かくしていく

  7. 7

    肉の色が全体的に変わったらえのきを加える

  8. 8

    えのきと肉を混ぜてえのきからでる水分で肉をほぐしながらえのきの水分を飛ばす。

  9. 9

    えのきの水分がある程度飛んだら調味料を入れ、また水分を飛ばすように炒め合わせる。

  10. 10

    味をみて物足りなければ塩、醤油などお好みで足して、完成です。写真はガラス容器に入れて冷蔵庫で冷やしたところです。

  11. 11

    トップの写真は肉そぼろと水を温めかえしを入れてスプーンですくった豆腐を入れてとろみをつけたものですを包丁なしメニューです

コツ・ポイント

えのき茸のくっついている所を割いてからみじん切りして細かくみじん切りする。肉から油が出るので油はしかない。火はずっと中強火で水分を飛ばす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごたまこ
たまごたまこ @cook_40095684
に公開

似たレシピ