春野菜たっぷりだョ♪我が家のおかず豚汁

菜の花、竹の子、春キャベツ、新玉ねぎに新じゃが♪お好きな春野菜をたっぷり入れて、春を感じるこんな豚汁いかがですか?
このレシピの生い立ち
汁物だったら、苦手な野菜もたくさん食べてくれるうちの小さな子供達。
春の野菜にはどんなものがあるか知ってる?と
今日は豚汁の中の具を一つ一つ自分で言い当てながら、親子で野菜の当てっこをしましたョ^^
春野菜たっぷりだョ♪我が家のおかず豚汁
菜の花、竹の子、春キャベツ、新玉ねぎに新じゃが♪お好きな春野菜をたっぷり入れて、春を感じるこんな豚汁いかがですか?
このレシピの生い立ち
汁物だったら、苦手な野菜もたくさん食べてくれるうちの小さな子供達。
春の野菜にはどんなものがあるか知ってる?と
今日は豚汁の中の具を一つ一つ自分で言い当てながら、親子で野菜の当てっこをしましたョ^^
作り方
- 1
新玉ねぎとたけのこは薄切りに。じゃがいもはお好きな大きさに。キャベツは大きめの一口大に準備。豚肉は食べやすく切ります。
- 2
人参は厚めの輪切りにし、あれば抜き型で梅の花に抜いておきます。菜の花は軸の先端を少し切り落としておきます。
- 3
人参と菜の花は、小鍋で別茹でしておきます。まず水から人参を茹で、同じ湯に塩を足して菜の花を30秒ほど茹でると便利ですョ
- 4
その間に豚汁用の鍋ではごま油を熱し、豚肉と1で切った残りの野菜を強火で炒めておきます。途中で酒も加えます。
- 5
3分ほど炒めたら、水と顆粒だしの素を加えます。沸騰したらアクをすくい、火を中火にして味噌を溶き入れます。
- 6
味噌が溶けきったら味を見てください。椀に具をたっぷり入れたら汁を注ぎ、最後に別茹でしておいた人参と菜の花を載せ完成です♪
コツ・ポイント
色の濃い人参と菜の花だけは他の野菜と一緒にせず、最後に載せた方が彩りよく仕上がります。
具になる野菜は、お好きな春野菜で。
キャベツなどは火を通すとかさが減るので、少し量が多いかな?と思うくらいでちょうどいいですョ♪
似たレシピ
-
-
-
-
春野菜たっぷり豚汁☆花冷えの温か汁物 春野菜たっぷり豚汁☆花冷えの温か汁物
桜咲き誇る春とは言え肌寒い日がありますよね。そんな日の温かい汁物です。冷蔵庫にある春野菜たっぷりでお椀のお代わりもどうぞ fufufunoko -
春の味覚たっぷり♪たけのこと新玉の豚汁 春の味覚たっぷり♪たけのこと新玉の豚汁
たけのこ、新玉ねぎ、春人参、絹さや♪春の味覚がたっぷりな豚汁です♪新玉ねぎが甘くて美味しい豚汁!めっちゃオススメです♪ からあげビール -
-
-
-
その他のレシピ