作り方
- 1
耐熱ボールに鶏ムネを1枚丸々入れて、お酒かけてまぶす。
- 2
ふわっとラップをして700ワット2分
- 3
裏返してまた、2分
- 4
ちょっと割いてみて中が赤かったらもう一度レンジに...
30秒づつぐらいで様子見ながら - 5
熱が入ったら、肉の汁とか出た液体を捨てて、あら熱をとって割く
- 6
レンジでチンしてる間に春巻きの表裏を確かめて解しておきましょう!
仕上がりが悪くなります! - 7
割いた鶏肉にマヨネーズ、梅、塩コショウをしましょう
少し濃いめの方が美味しいです - 8
出来たら、巻いていきます
角に小麦粉を水で解いたの(大さじ1づつ)つけるので用意してね! - 9
今回は大葉消費のため大葉3枚に鶏肉にしましたが、大葉と鶏ムネとカイワレを巻き巻きします!
嫌いな方は大葉だけでも... - 10
1巻して角を折ってクルクル〜
最後の3角のところに水解き小麦粉塗り塗り - 11
まき終わったあとに3角のところに水解き小麦粉を塗ると爆発しないよ!
- 12
180度の油できつね色になるまであげましょう。
これぐらいでひっくり返すといいぐらい。
油に入れる時は閉じた方からでー - 13
春巻きの皮が逆さ向いてると表面ブツブツになります。
問題ないけどやっぱり綺麗な方がいいので表むくように巻きたいね! - 14
完成
コツ・ポイント
中身がしっかり通ってるのでサッと揚げましょう!
巻く時はしっかりめに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆サックリ☆サッパリ☆梅ジソ春巻き ☆サックリ☆サッパリ☆梅ジソ春巻き
揚げ春巻きなのにサッパリ☆しているので、何個も食べられます!ムネ肉を使っているのでヘルシーで家計にやさしいレシピ!!akanet
-
-
-
鶏胸肉とえのき茸の春巻き~しそ風味~ 鶏胸肉とえのき茸の春巻き~しそ風味~
安い鶏胸肉でさっぱり味の春巻きです。鶏肉の旨みが味わえます。crossさんの『しその塩漬』でさわやかになりました。たろちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276167