かに玉風卵焼き

Timmny @cook_40269460
かにかまとたけのこの水煮と枝豆で作る、栄養たっぷりの卵焼きです☆
このレシピの生い立ち
おうちでアミノ酸たっぷりのかに玉が食べたいと思い、スーパーで手に入る材料だけで、簡単に作れるかに玉風を考えました。
かに玉風卵焼き
かにかまとたけのこの水煮と枝豆で作る、栄養たっぷりの卵焼きです☆
このレシピの生い立ち
おうちでアミノ酸たっぷりのかに玉が食べたいと思い、スーパーで手に入る材料だけで、簡単に作れるかに玉風を考えました。
作り方
- 1
たけのこ水煮を縦3センチほどの短冊切りにします。
- 2
卵をボウルに割入れ、溶きます。まんべんなく混ざったら、丸鶏ガラスープの素を入れて、混ぜ合わせます。
- 3
卵にたけのこ、ほぐしたかにかま、凍ったままの枝豆を入れて、混ぜ合わせます。
- 4
熱した卵焼きフライパンに油をひいて、温まったら、混ぜ合わせたタネを注ぎ、全体に広げます。弱火で卵のフチが固まるまで焼く。
- 5
タネの中心に向かってだんだん火が通ってきたら、蓋をします。中心まで火が通り、卵が固まったら、フライ返しで返します。
- 6
返した後に1分ほど焼いたら、できあがりです。お皿にあけて、ひと口大に切り分けると、食べやすいです♡
コツ・ポイント
枝豆を凍ったまま卵に混ぜて、焼いている間に解凍できるので、歯ごたえもよく、時短にもなります♪弱火でじっくり焼くことで、ふわふわの卵焼きになります。たけのこの歯ごたえや、アミノ酸が脳によく、脳が疲れた時などに、もってこいの惣菜です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276345