バインセオ
レタスに包んで食べる、ベトナムのお好み焼き。
このレシピの生い立ち
米粉、ナンプラー、ハーブ類を使わずに身近な食材で作ったバインセオ。
作り方
- 1
・野菜類→洗う。
・にんにく→みじん切り。
・むき海老→背ワタを取る。
・豚肉→ひと口大に切る。 - 2
◆タレ
全ての材料を混ぜ合わせる。 - 3
◆具材
油をひいたフランパンで、豚肉と海老を炒めて、塩コショウで味つけ。 - 4
◆生地
◎の材料を全てよく混ぜ合わせる。 - 5
フライパンに油をひき、生地を流し入れて伸ばす。
- 6
豚肉・海老・もやしを乗せて、蓋をして弱火で3分間、蒸し焼きする。
- 7
火を強めて、フライパンの淵から油を回し入れて、パリッと焼き上げる。
- 8
半分に折り、野菜と一緒に皿に盛り付けて完成。
- 9
◆食べ方
・食べやすい大きさに切り分ける。
・野菜と一緒にレタスに包む。
・タレに付けて食べる。
コツ・ポイント
具材は少な目が食べやすい。
具材を多くするとレタスで包むのが大変に。
<生地>
26cmのフライパンを使用。
似たレシピ
-
-
パリッ!プリプリ新食感お好み焼きバンセオ パリッ!プリプリ新食感お好み焼きバンセオ
パリパリの皮でプリプリのエビや豚肉を包んだ新食感のベトナムのお好み焼き。米粉を使うことで揚げずにヘルシーなパリパリの皮。世界のレシピに挑戦
-
ベトナム風お好み焼き✾バインセオ ベトナム風お好み焼き✾バインセオ
エスニック気分満点◎カリカリで柔らかい生地、中の海老や豚肉をたっぷりの生野菜で巻いて食べます。ヘルシーなお好み焼です♪ オリバーソース -
-
-
-
【米粉】米粉でお手軽和風バインセオ 【米粉】米粉でお手軽和風バインセオ
バインセオとはベトナム南部で食べられる米粉を使ったお好み焼き。今回は日本の米粉を使って和風に仕上げました。(農林水産省) 農林水産省 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276482