バインセオ

トシロー.
トシロー. @cook_40104393

レタスに包んで食べる、ベトナムのお好み焼き。
このレシピの生い立ち
米粉、ナンプラー、ハーブ類を使わずに身近な食材で作ったバインセオ。

バインセオ

レタスに包んで食べる、ベトナムのお好み焼き。
このレシピの生い立ち
米粉、ナンプラー、ハーブ類を使わずに身近な食材で作ったバインセオ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生地
  2. 薄力粉 大さじ1
  3. ◎カレー粉 小さじ1/4
  4. 大さじ2
  5. 溶き卵 1/2個分
  6. ◎塩 ひとつまみ
  7. サラダ油 適量
  8. 具材
  9. 豚バラ肉 30g
  10. むき海老(小) 4尾程度
  11. もやし 軽くひと摑み
  12. 塩こしょう 少々
  13. サラダ油 適量
  14. トッピング
  15. サニーレタス 葉4枚
  16. 大葉 4枚
  17. カイワレ大根 1/4パック
  18. タレ
  19. 醤油、酢、砂糖、 各大さじ1
  20. レモン果汁 小さじ2
  21. 豆板醤 小さじ1/4
  22. にんにく(みじん切り) 1/2片分

作り方

  1. 1

    ・野菜類→洗う。
    ・にんにく→みじん切り。
    ・むき海老→背ワタを取る。
    ・豚肉→ひと口大に切る。

  2. 2

    ◆タレ
    全ての材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    ◆具材
    油をひいたフランパンで、豚肉と海老を炒めて、塩コショウで味つけ。

  4. 4

    ◆生地
    ◎の材料を全てよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンに油をひき、生地を流し入れて伸ばす。

  6. 6

    豚肉・海老・もやしを乗せて、蓋をして弱火で3分間、蒸し焼きする。

  7. 7

    火を強めて、フライパンの淵から油を回し入れて、パリッと焼き上げる。

  8. 8

    半分に折り、野菜と一緒に皿に盛り付けて完成。

  9. 9

    ◆食べ方
    ・食べやすい大きさに切り分ける。
    ・野菜と一緒にレタスに包む。
    ・タレに付けて食べる。

コツ・ポイント

具材は少な目が食べやすい。
具材を多くするとレタスで包むのが大変に。

<生地>
26cmのフライパンを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トシロー.
トシロー. @cook_40104393
に公開
簡単な料理のレシピを投稿しています。
もっと読む

似たレシピ