
●覚書●どて煮風モツ煮込み☆圧力鍋☆
自分用の覚書です(*_*)
このレシピの生い立ち
旦那さんに豚モツのどて煮が食べてみたいと言われて初めて作りました
作り方
- 1
モツの下処理する
- 2
圧力鍋に水600mlと下処理をして水を切ったモツ、ネギの青い部分、生姜を入れ、高圧で10分
- 3
ネギと生姜を取りだし、●の調味料入れて高圧で15分
- 4
☆の調味料を入れて、ふたをしないで煮詰める。
コツ・ポイント
圧力鍋で加圧してもシャバシャバなので、ふたをしないで煮詰めると味もしっかりつく。
似たレシピ
-
-
-
-
母直伝♪名古屋風もつ煮込み♪(土手煮) 母直伝♪名古屋風もつ煮込み♪(土手煮)
八丁味噌を使った名古屋風こってり甘いもつ煮込みです。かなり濃そうに見えますが意外とガツガツいけちゃいます♪おかずにもおつまみにも対応♪♪ すくらんぷしゃす -
⭐️ 名古屋名物どて煮(赤味噌もつ煮) ⭐️ 名古屋名物どて煮(赤味噌もつ煮)
⭐️ どて煮は中部地方ではポピュラーな赤味噌で作るもつ煮みたいな料理です。安くて簡単にできるのでお試し下さい。 Jin's(公式) -
-
名古屋風どて煮*牛スジ煮込み・もつ煮込み 名古屋風どて煮*牛スジ煮込み・もつ煮込み
名古屋めしご当地グルメ赤味噌煮込み♪ふろふき大根、おでん、どて飯丼、味噌だれは串カツ、エビフライ、おうち居酒屋おつまみ pokoぽん☆彡 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20276575