ヘルシーみたらし団子*甘さ控えめ

ぐんたん@
ぐんたん@ @cook_40264289

豆腐と上新粉で出来るヘルシー&節約みたらし団子です( ´ ▽ ` )ノ
複雑な作業や材料は必要ありません!
このレシピの生い立ち
ちょうど作りたいと思った日が十三夜の日だったので、自分なりにアレンジして作りました。
他のレシピに比べて砂糖を抑えてあります。

ヘルシーみたらし団子*甘さ控えめ

豆腐と上新粉で出来るヘルシー&節約みたらし団子です( ´ ▽ ` )ノ
複雑な作業や材料は必要ありません!
このレシピの生い立ち
ちょうど作りたいと思った日が十三夜の日だったので、自分なりにアレンジして作りました。
他のレシピに比べて砂糖を抑えてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21本分 (42玉分)
  1. 団子
  2. 上新粉 200g
  3. 絹豆腐(水は切る) 200g
  4. 砂糖 20g
  5. みたらし餡
  6. 醤油 40ml
  7. みりん 120ml
  8. 砂糖 60g
  9. 片栗粉 20g(目安)
  10. 140ml

作り方

  1. 1

    団子を作ります。
    団子の材料となる上新粉と豆腐と砂糖をボールにすべて入れてこねます。

  2. 2

    1個ずつ団子の形に形成してください。
    (私の場合は1個10gで作りました)

  3. 3

    沸騰したお湯に②で形成した団子を入れて、水面に浮いてくるまで待機です。
    (およそ7分ほどで浮きます)

  4. 4

    浮いてきた団子を水に入れ、数分冷やしたあとに皿にあげます。

  5. 5

    次にみたらし餡を作ります。
    みたらし餡の材料の片栗粉以外を鍋に入れ、火にかけてください。
    最後に片栗粉を入れて、とろみの調節をしてください。

  6. 6

    団子を爪楊枝(もしくは竹串)に刺して完成です*\(^o^)/*
    (私の場合は、みたらし餡をかけないで、ディップするようにしました。)

コツ・ポイント

団子を茹でる時に、真ん中を潰すと早く茹で上がります。
そして餡をかけるときに、くぼみがあるとよく絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐんたん@
ぐんたん@ @cook_40264289
に公開
高校生のため、勉強や部活動で忙しいですが、休日はお菓子や食事を作っています。お料理勉強中。
もっと読む

似たレシピ