おせちなどに 人参 飾り切り 花切り

異風人
異風人 @cook_40131689

慣れると意外と簡単です。
毎年のおせちなどに使っています。
このレシピの生い立ち
myイケ!

おせちなどに 人参 飾り切り 花切り

慣れると意外と簡単です。
毎年のおせちなどに使っています。
このレシピの生い立ち
myイケ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(なるべく太さの揃った物) 適量

作り方

  1. 1

    人参を1センチ幅に輪切りにする。
    型で抜く。

  2. 2

    作業は果物ナイフ又はペティナイフでします。
    花のくびれの所から中心点に、
    花の厚さ1/3にナイフを入れる。

  3. 3

    刃先を中心点に置き、動かさず、花弁の1/2の頂点までナイフを軽く下ろす。

  4. 4

    そのままナイフを斜めに寝かし入れつつ、、ナイフの進行方向とは逆に人参を手でクリッと回して、ポキッと切り取る。

  5. 5

    クリッポキッ、クリッポキッと次々と進めると、、

  6. 6

    こんな感じになります。
    私は左利きなので、右利きの方は逆になると思います。

コツ・ポイント

厚さ1センチがベストです!
花弁全体で斜めに入れるより、1/2で切る方が失敗が少なく楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
異風人
異風人 @cook_40131689
に公開
どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ