小かぶの甘酢漬け
簡単にできる甘酢漬けです。箸休めの一品に。
このレシピの生い立ち
お友達のお料理上手なおばあちゃんに教えてもらった小かぶの甘酢漬けです。
作り方
- 1
かぶは葉軸とひげ根をカットして、六方剥きかりんご剥きに。
- 2
菊花蕪のように格子状に切り込みを入れ、塩をして水分を出す。
- 3
らっきょう酢を作る。お酢、砂糖、はちみつを小鍋で一度煮立たせ、冷ましておく。
- 4
らっきょう酢に鷹の爪、レモンなど好みで入れる。
- 5
水気を切ったかぶをつけ汁に入れて冷蔵庫で2日間置く。
- 6
レモンを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
市販のらっきょう酢で簡単にできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20277492