いつもの食材でポルトガル風を気取る‼️

王冠とあざみ
王冠とあざみ @cook_40185647

豚肉、じゃがいも、アサリ。スーパーでいつだってすぐに入手出来る食材で、ポルトガル風のワインのあてを作りましょう‼️

このレシピの生い立ち
一皿でパンチが効いてて、栄養バランスが良く、10分もあれば作れて、最高のワインのあてになる。わたしの定番です。

いつもの食材でポルトガル風を気取る‼️

豚肉、じゃがいも、アサリ。スーパーでいつだってすぐに入手出来る食材で、ポルトガル風のワインのあてを作りましょう‼️

このレシピの生い立ち
一皿でパンチが効いてて、栄養バランスが良く、10分もあれば作れて、最高のワインのあてになる。わたしの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん
  1. 豚ロース肉 150gぐらい 1枚
  2. じゃがいも 大2ケ
  3. アサリ 200g
  4. にんにく 1片
  5. セリ 1枝
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 適宜
  8. ローズマリー あればひとつまみ
  9. レモン汁または白ワイン 大さじ1

作り方

  1. 1

    アサリは買って来たらすぐに水に放して、塩大さじ1をふりかけ、使うまで冷蔵庫へ入れ、砂抜きします。

  2. 2

    じゃがいもは布巾などでゴシゴシ洗い、皮付きのまま1cm角ぐらいに切ります。切ったら、洗ったり、水にさらしちゃダメ‼️

  3. 3

    じゃがいものでんぷんが、後で、炒め、少し煮込んだ時に、他の食材の旨味を吸い、絶妙な食感になるのです‼️

  4. 4

    にんにくを薄くスライスし、良い香りが立つまで、オリーブオイルで炒めます。でも、焦げ焦げにしちゃわないでね‼️

  5. 5

    にんにくを一旦取り出し、代わりにじゃがいもを投入。オリーブオイル大さじ2で、中まで火が通るよう、しっかり炒めます。

  6. 6

    じゃがいもに8割りがた火が通ったら、1cm角に切った豚肉も投入。焦がさないよう、でも、香ばしくなるよう、更に炒めます。

  7. 7

    香ばしくなったら、にんにくを戻し、アサリも投入。アサリの殻を開かせるため、水ヤクルトの容器2本ぶんぐらい入れて強火に。

  8. 8

    すぐに蓋をして、フライパンを優しく揺らし、アサリの開口を促し、じゃがいもに旨味を吸わせます。

  9. 9

    口が開いたアサリはすぐに取り出して、身が硬くなり過ぎないように救出。

  10. 10

    まだ水分が残っているはずなので、弱火で2〜3分煮込みます。もし、水分が残ってなければ、ヤクルト1本ぶんぐらい足して。

  11. 11

    一旦火を止め、アサリを戻し、ミジン切りにしたパセリ、あればローズマリー少しを投入。ここで味見をし、塩を適宜振り入れます。

  12. 12

    更に、レモン汁またはワイン大さじ1を振り入れ、最後に味をまとめるため、強火に点火、一気にフライパンを煽ってバーンします。

  13. 13

    はい‼️ 出来上がり‼️

  14. 14

    ワインを開けよう‼️

コツ・ポイント

じゃがいもは皮付き。切ったら洗わない‼️
じゃがいもが生煮えにならないよう、しっかり火を通して‼️ アサリに火を通し過ぎて硬くしないこと‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
王冠とあざみ
王冠とあざみ @cook_40185647
に公開
目指すはArt de vivre (アール・ド・ヴィーヴル)生活は芸術だ‼️
もっと読む

似たレシピ