サックサク!パン耳ラスク

TableForUs @cook_40079645
低温でじっくり焼くからサックサク!
オーブンにおまかせなので、他の家事をしながら出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
パン耳を冷凍保存する我が家の定番おやつ。
沢山たまったら一気にラスク!
サックサク!パン耳ラスク
低温でじっくり焼くからサックサク!
オーブンにおまかせなので、他の家事をしながら出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
パン耳を冷凍保存する我が家の定番おやつ。
沢山たまったら一気にラスク!
作り方
- 1
パン耳を適当な大きさに切る。
(細い方がサクサク感がUP) - 2
天板にオーブンシートを敷いてパン耳を並べる
(重なってもOK) - 3
130℃のオーブンで約50分焼く。
- 4
ポキッと折れるくらいになったら完成。
- 5
こんがり焼き目をつけたい時は、余熱なし180℃で4分程度焼く。
- 6
袋にラスクと粉砂糖を入れてフリフリする。
(シナモンシュガーでも美味しいよ) - 7
2016/5/22 話題入りしました。
ありがとうございます(o^^o)
コツ・ポイント
あせらずに、低温でゆっくり時間をかけて焼くのがポイントです。
似たレシピ
-
★パン耳でコーヒーラスク!サックサク★ ★パン耳でコーヒーラスク!サックサク★
6月25日!初の話題入り、ありがとう~♪低温でじっくり焼くので時間はかかるけど一週間はサックサクのままですよ! のべチャン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20278717