人参の葉の茎☆飯泥棒☆卵黄味噌

aottyu
aottyu @cook_40108969

ビタミンAやカルシウムの豊富な人参の葉!
捨てずに美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
無農薬栽培の元気いっぱい人参が手に入ったので、余すところなくいただきます

人参の葉の茎☆飯泥棒☆卵黄味噌

ビタミンAやカルシウムの豊富な人参の葉!
捨てずに美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
無農薬栽培の元気いっぱい人参が手に入ったので、余すところなくいただきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の葉の茎 一掴み
  2. 味噌 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    人参の葉をとってしまった後の茎を使います。刻みやすい様に半分に切ったら、4本分で一掴みぐらいありました。

  2. 2

    フードプロセッサーで茎をみじん切りにします(地道に包丁で刻んでも…)

  3. 3

    油をフライパンにひいて、みじん切りにした茎を炒めます

  4. 4

    透き通ってきたら、味噌とみりんを投入、焦げない様に炒め合わせます

  5. 5

    人参の茎の上に卵黄を乗せ、火が通ってモッタリなるまで(多分30秒も炒めれば充分です)素早く!!かき混ぜて火を消す

  6. 6

    火を消した後も、余熱で焦げ付く可能性があるので、しばらく混ぜ混ぜ…粗熱をとったら出来上がり

コツ・ポイント

手順④→味噌とみりんを入れる時
手順⑤→卵黄を入れる時

とにかく素早く混ぜ続けること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aottyu
aottyu @cook_40108969
に公開
タスカジと料理代行会社のスタッフしてます。毎日食べ物の事を考えてばかり!普通の主婦が、食べるのが好き過ぎて、たくさん作っていたら、料理の先生までするようになってしまいました!おうちでゆっくり飲みたいから、おつまみもおうちで作る自宅居酒屋派。istは「#もっちゃんおうちご飯」
もっと読む

似たレシピ