ナッツクランブル☆さつまいもチーズケーキ

KT121
KT121 @kt121_cooking

しっとり濃厚なさつまいものケーキにナッツとドライフルーツのざくざくクランブルをトッピング☆
このレシピの生い立ち
大好きなさつまいもを使って好みのお菓子を考えました。おもてなしにも好評で自分でも満足の仕上がりだったのでレシピに。

ナッツクランブル☆さつまいもチーズケーキ

しっとり濃厚なさつまいものケーキにナッツとドライフルーツのざくざくクランブルをトッピング☆
このレシピの生い立ち
大好きなさつまいもを使って好みのお菓子を考えました。おもてなしにも好評で自分でも満足の仕上がりだったのでレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm 丸型
  1. さつまいも(しっとり系品種) 大1本(正味350g)
  2. 薄力粉 40g
  3. クリームチーズ(低脂肪使用) 200g
  4. サワークリーム生クリームでも) 100ml
  5. (L) 2個
  6. 砂糖(ブラウンシュガー使用) 40g~(お使いの芋の甘さと好みで調節)
  7. シナモンパウダー 小1
  8. ナツメ 小1/3
  9. レモン 大1
  10. 薄力粉 70g
  11. 無塩バター 40g
  12. ●シナモンパウダー 小1/2
  13. ●砂糖(ブラウンシュガー使用) 大3
  14. 胡桃ミックスナッツでも) 50g
  15. レーズンクランベリーでも) 大きく一握り

作り方

  1. 1

    レーズンはお湯で戻して水気を絞る。

  2. 2

    卵、クリームチーズ、サワークリームは室温に戻す。

  3. 3

    ●をボウルに入れて手でぼろぼろのそぼろ状になるよう合わせる。使うまで冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    さつまいもは皮を剥いて軽く水にさらしてからざるで水を切る。

  5. 5

    4にラップをかけてやわらかくなるまでレンジで加熱する。器に溜まった水は捨てる。

  6. 6

    マッシャ—で潰してまだ熱いうちにクリームチーズ、砂糖、レモン汁、スパイス類を加えて混ぜる。

  7. 7

    卵を加えてよく混ぜる。薄力粉を振るい入れて混ぜる。

  8. 8

    型に薄く油を塗るかベーキングペーパーを敷いて生地を流し入れる。

  9. 9

    3のクランブル生地にナッツとレーズンを混ぜる。生地を手で軽くきゅっと握ってポロッと崩し、フィリングの表面に散らす。

  10. 10

    予熱したオーブン170℃で約60分焼く。(焼き色が付きすぎるなら途中でホイルを被せる)

  11. 11

    竹串に生地が付いてこなければOK。ケーキクーラーなどにのせて完全に冷ます。

  12. 12

    ★切るとこんな感じです。芋好きのためのケーキ。

コツ・ポイント

水分が多めのさつまいもを使いました。お芋の水分量により仕上がりの質感が若干変わってきます。ホクホクでなく、しっとり系の品種を使って下さい。高さのあるケーキです(直径18cm、深さ9.5cm型使用)。オーブン機種により焼き時間は要調節。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ