体ポカポカ!給食で人気のカレーすいとん

桐生市(群馬県) @kiryucity
学校給食では、冬場のメニューに体の温まる献立を多く取り入れています。そのひとつがカレーすいとんです。
このレシピの生い立ち
すいとんはもともと体の温まる料理ですが、そこにカレー粉を加えると香辛料の働きで更にぽかぽかになります。野菜をたっぷり入れるとカゼ予防になります。
白菜がなければ、キャベツやほうれんそうでもおいしいですね。
体ポカポカ!給食で人気のカレーすいとん
学校給食では、冬場のメニューに体の温まる献立を多く取り入れています。そのひとつがカレーすいとんです。
このレシピの生い立ち
すいとんはもともと体の温まる料理ですが、そこにカレー粉を加えると香辛料の働きで更にぽかぽかになります。野菜をたっぷり入れるとカゼ予防になります。
白菜がなければ、キャベツやほうれんそうでもおいしいですね。
作り方
- 1
少しの湯(分量外)をわかし、豚肉をほぐしながら煮る
- 2
じゃがいも、にんじん、大根、しめじを加え、だし汁を入れて煮る
- 3
すいとん、油揚げを加え煮る
- 4
白菜を加え、調味料とカレー粉を入れて味を整える
- 5
少し煮込み、最後に小松菜とねぎを入れて軽く火を通したら出来上がり
コツ・ポイント
・カレー粉は塩と混ぜてから入れるとダマになりにくいです。
・ほうれん草を使う場合は、小松菜と同じタイミングで。
参考(目安)
にんじん50g=5cm
じゃがいも100g=中1個or大半分
大根100g=4cm
白菜100g=大きめの葉1枚
似たレシピ
-
豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん 豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん
もちもちの豆腐入りすいとんにカレー香る味噌煮込みうどん風のお出汁で心も体もぽかぽか♪牛乳+でマイルド仕立てです。 marしゃん -
-
-
-
-
-
-
かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー
朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き! Little Darling -
カレーの残りをリメイク!すいとんスープ カレーの残りをリメイク!すいとんスープ
材料入れてグツグツ煮込むだけー!子供が大好き簡単美味しいすいとんスープ(*´▽`*)お鍋もキレイになっちゃうよ! あちゃこママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20279229