かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
我が家で人気の 緑黄色野菜たっぷりカレースープを、すいとんで作りました。たっぷり牛乳を使っているので、育ち盛りのお子さんにも。カルシウム、カロテン、ビタミンCも豊富です。

これ一杯でおなかが一杯になるくらいのボリューム感。

かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー

朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
我が家で人気の 緑黄色野菜たっぷりカレースープを、すいとんで作りました。たっぷり牛乳を使っているので、育ち盛りのお子さんにも。カルシウム、カロテン、ビタミンCも豊富です。

これ一杯でおなかが一杯になるくらいのボリューム感。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ (正味) 100g
  2. 牛乳 大さじ1+ 
  3. ★ 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ6
  4. ベーコン 2枚
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ブロッコリー  50g
  8. 500cc
  9. コンソメキューブ 1個
  10. カレールー 1/2個
  11. 牛乳 200cc
  12. 溶けるチーズ 少量

作り方

  1. 1

    皮をむいて種を取ったかぼちゃを2cm厚さ、3cm幅に切り、耐熱皿に入れて、電子レンジで90秒から2分加熱します。

  2. 2

    スプーンの背でつぶして かぼちゃをペースト状にします。

  3. 3

    2のボウルに米粉、牛乳を入れて混ぜます。耳たぶくらいの硬さになります。*かぼちゃの水分量で変わります。牛乳を増量します。

  4. 4

    にんじんを5mmくらいのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに、ブロッコリーは花実の部分を小房に分けてさっと塩茹でします。

  5. 5

    鍋に水とコンソメキューブを手で砕いて入れ、ベーコン、にんじん、玉ねぎを加え火にかけます。

  6. 6

    15分くらい煮て、にんじんが柔らかくなったら、カレールーを加え溶かします。

  7. 7

    すいとんを手で小さく ちぎるようにしてスープに入れます。透明になり浮き上がったら火が通っています。約5分。

  8. 8

    牛乳を最後に加え、沸騰したら火からおろします。あまりぐつぐつ煮ると 分離しますので気をつけて。

  9. 9

    スープ皿に注ぎ入れ、好みで溶けるチーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

コンソメキューブ1個分は 顆粒5グラムに相当します。
他にも好みの野菜を加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米30年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを20年間掲載中。レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ