かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー

朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
我が家で人気の 緑黄色野菜たっぷりカレースープを、すいとんで作りました。たっぷり牛乳を使っているので、育ち盛りのお子さんにも。カルシウム、カロテン、ビタミンCも豊富です。
これ一杯でおなかが一杯になるくらいのボリューム感。
かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー
朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き!
このレシピの生い立ち
我が家で人気の 緑黄色野菜たっぷりカレースープを、すいとんで作りました。たっぷり牛乳を使っているので、育ち盛りのお子さんにも。カルシウム、カロテン、ビタミンCも豊富です。
これ一杯でおなかが一杯になるくらいのボリューム感。
作り方
- 1
皮をむいて種を取ったかぼちゃを2cm厚さ、3cm幅に切り、耐熱皿に入れて、電子レンジで90秒から2分加熱します。
- 2
スプーンの背でつぶして かぼちゃをペースト状にします。
- 3
2のボウルに米粉、牛乳を入れて混ぜます。耳たぶくらいの硬さになります。*かぼちゃの水分量で変わります。牛乳を増量します。
- 4
にんじんを5mmくらいのいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに、ブロッコリーは花実の部分を小房に分けてさっと塩茹でします。
- 5
鍋に水とコンソメキューブを手で砕いて入れ、ベーコン、にんじん、玉ねぎを加え火にかけます。
- 6
15分くらい煮て、にんじんが柔らかくなったら、カレールーを加え溶かします。
- 7
すいとんを手で小さく ちぎるようにしてスープに入れます。透明になり浮き上がったら火が通っています。約5分。
- 8
牛乳を最後に加え、沸騰したら火からおろします。あまりぐつぐつ煮ると 分離しますので気をつけて。
- 9
スープ皿に注ぎ入れ、好みで溶けるチーズをふりかけて完成です。
コツ・ポイント
コンソメキューブ1個分は 顆粒5グラムに相当します。
他にも好みの野菜を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん 豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん
もちもちの豆腐入りすいとんにカレー香る味噌煮込みうどん風のお出汁で心も体もぽかぽか♪牛乳+でマイルド仕立てです。 marしゃん -
-
-
-
-
カレーの残りをリメイク!すいとんスープ カレーの残りをリメイク!すいとんスープ
材料入れてグツグツ煮込むだけー!子供が大好き簡単美味しいすいとんスープ(*´▽`*)お鍋もキレイになっちゃうよ! あちゃこママ -
-
-
米粉ですいとん ショートパスタとしても! 米粉ですいとん ショートパスタとしても!
小麦粉アレルギーさんにも安心な、小麦粉を使わないすいとん。ショートパスタとしても色々な味で楽しめます。 ♥食べるの大好き♥ -
その他のレシピ