冷やし茶漬け(南高梅)

お父さんのまなかい @cook_40158154
汗ばむ夏の日の一膳。
しっとり甘酸っぱい南高梅とキンキンに冷やしたお出汁でいただくお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
夏の汗ばむ日は食欲がわきませんね。
そんな時の対策として。
冷やし茶漬け(南高梅)
汗ばむ夏の日の一膳。
しっとり甘酸っぱい南高梅とキンキンに冷やしたお出汁でいただくお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
夏の汗ばむ日は食欲がわきませんね。
そんな時の対策として。
作り方
- 1
白だしを水で薄めて冷蔵庫で冷やしておく
- 2
南高梅は種を取っておく。大葉とキュウリは千切り。蒲鉾は好きな厚さにスライス。
- 3
冷や飯は冷水で軽く洗ってぬめりを取っておく。
- 4
茶碗にご飯を入れ、冷やしたお出汁をかける。
- 5
最後に具を乗せて、小葱をパラパラと振りかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
冷や飯を冷水で軽く洗ってぬめりを取ると、サラサラ食感の冷やし茶漬けになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20279282